Categories: 未分類

すすらない外人

大学院にいたころの話。

違うゼミだけど知り合いだった外人が、カップ麺をちっさいフォークでちまちま食ってたので

俺「外人さんってすするの苦手なんだっけ」

( ゚Д゚)「できるけど、やりたくないんだよ!」

俺「すすって食べたほうがうまいぞ」

( ゚Д゚)「すするのなんてみっともないよ!それに不潔じゃないか!」

俺「なんで不潔なんだ?」

( ゚Д゚)「スープが飛んで服が汚れるじゃないか!」

俺「それは考え方の違いだな。日本は雨も多いし、水が豊かだった、昔からな。だから庶民ですら毎日服を洗ってたんだ。一方ヨーロッパでは水が貴重なことが多かった。水洗トイレがないから町は常に臭かったし、毎日服を洗えないから、ソースが飛ばない食べ方がマナーとして定着したんだ。つまり君たちは水が貴重で不潔だった過去の風習を、そのまま受け継いでるだけなんだよ」

って言ったら、そいつフランス人なのに

「ファック」

って言われた。

【裏ワザ】

dwadmin

Comments are closed.

Share
Published by
dwadmin
Tags: 思い出

Recent Posts

  • おもしろ

御中

御中 俺が新入社員の頃の話だが、 書類を…

2週間 ago
  • 下ネタ

女性教師と山田

女性教師と山田 920 仕様書無しさん …

3週間 ago
  • おもしろ

伝説の鈴木さん

伝説の鈴木さん 新入社員の頃、課内で「伝…

3週間 ago
  • おもしろ

レオパレス伝説

レオパレス伝説 ・エアコンが勝手に切れる…

1か月 ago
  • おもしろ

グンマー

グンマー 夜中に町をプラプラしてたら警察…

2か月 ago
  • ネット民

彡(^)(^)「ハンバーグってなんやねんwwwハンバーガー、な」

彡(^)(^)「ハンバーグってなんやねん…

3か月 ago