Categories: 未分類

ケンボッキの先生

ケンボッキの先生

動物王国のムツゴロウこと畑正憲氏は多くの方がご存知だと思う。

ムツゴロウことムツ先生は若い頃、奥さんと幼い娘をつれて北海道の無人島嶮暮帰(ケンボッキ)島で生活を始めた。

現地の人は当時、この風変わりな人間に対して「ケンボッキの先生」と呼んでいたという。

だが、ムツ氏はこの呼び名が気に入らなかったらしい。「ケン」がよけいだと言うのだ。

その方が男らしいというのだが・・・

読者の皆さんはどうでしょうか。私なら「ボッキの○○」なんて呼ばれたら、しゃれじゃなく恥ずかしいぞと思ってしまうのですが・・・。

でも今は女が強くなって男がだらしないご時世だから、このあだ名は女性には大受けかも知れません。

今度、女性にぜひこの質問をしてみたいと思っているのですが・・・

【ニャーン!ひよこ】

dwadmin

Comments are closed.

Share
Published by
dwadmin
Tags: ネタ

Recent Posts

  • おもしろ

御中

御中 俺が新入社員の頃の話だが、 書類を…

2週間 ago
  • 下ネタ

女性教師と山田

女性教師と山田 920 仕様書無しさん …

3週間 ago
  • おもしろ

伝説の鈴木さん

伝説の鈴木さん 新入社員の頃、課内で「伝…

3週間 ago
  • おもしろ

レオパレス伝説

レオパレス伝説 ・エアコンが勝手に切れる…

1か月 ago
  • おもしろ

グンマー

グンマー 夜中に町をプラプラしてたら警察…

2か月 ago
  • ネット民

彡(^)(^)「ハンバーグってなんやねんwwwハンバーガー、な」

彡(^)(^)「ハンバーグってなんやねん…

3か月 ago