中2のとき、英語の授業で先生がSに、
「昼飯は英語で何というか?」
と聞いてきた。
先生は多分『ランチ』と答えさせたかったのだろうが、Sには分からないようだった。
先生は、
「お前がいつも食ってるヤツや。それを英語っぽく言うてみい」
と、ヒントを出してくれた。
十数秒後、Sの口から、
「ヴェントゥー(弁当)」
という誰も予想しなかった核爆弾級の言葉が発射された。
【 知らないと損する 】
Comments are closed.
御中 俺が新入社員の頃の話だが、 書類を…
女性教師と山田 920 仕様書無しさん …
伝説の鈴木さん 新入社員の頃、課内で「伝…
レオパレス伝説 ・エアコンが勝手に切れる…
グンマー 夜中に町をプラプラしてたら警察…
彡(^)(^)「ハンバーグってなんやねん…