「 ほっこりする話 」 一覧
-
-
脳内設定
脳内設定
洗濯機を開けた瞬間から「わっせ~わっせ~」とエンドレスで聞こえはじめる脳内。
網を引き上げる漁師の設定で、洗濯物は魚。
干す時もわっせ~はおさまらず、素早くそして綺麗に干さないと親方(脳内)に「それじゃ商品にならねえ!」と怒られる為頑張って干す。
靴下などが多い時は「今日は小物が多いな・・・」と思いながら作業。
親方のおかげで素早く作業が出来るようになった。
感謝。
-
-
母からのメール
母からのメール
母:何をしている。現在地はどこか。
俺:新宿だ。今出る。クルミは買ったか。
母:クルミは買った。安心しろ。クルミは買った。予定より遅れている。早くしろ。
俺:わかった。急ぐ
何処の軍隊だ
-
-
初メール
初メール
親父の初メール。
タイトル:これでいいのか
本文:本当にこれでいいのか
-
-
今日の嫁
今日の嫁
トイレの前を通ったら、
「今週のびっくりどっきりメカ発進!」
ってトイレから聞こえた。
ご苦労様…
-
-
理科のテスト
理科のテスト
昔受けた、先生手作りの理科のテスト。
「あなたは無人島に流れつきました。のどがかわきましたが海水は飲めません。どうすれば水が飲めますか」
海水を熱して蒸気を冷やして水にする「蒸留」の手順を書けってことだった。
けど、その下に、
「大ヒント!リュックには以下のものが入っています。試験管、ビーカー、アルコールランプ、(中略)、冷やす氷水」
「冷やす氷水とやらを飲む」と書いたら「ゴメン」というコメントつきで丸だった。