笑えるコピペ保管庫

クスッと笑えるコピペたちを集めています。

*

「 偉人 」 一覧

no image

江頭2:50伝説

   偉人

江頭2:50伝説

素顔の彼は非常に大人しく、真面目で礼儀正しい常識人である。

週刊文春の「わがままな芸能人」特集でも「店員が恐縮するほど礼儀正しい人」と記載される。

芸人になったきっかけは、ばってん荒川に憧れたから。

芸名は、夜中に酒を飲んで酔いが回ると、必ずと言っていい程、深夜2:50以降に暴れだすことから付けられた。

面接の一発芸で、前職のアムウェイの訪問販売を実演。

病気で休業中、ヌードモデル募集のバイトに出かけたが、SMモデルだった→縛られフェラ、フンドシ一丁で三角木馬、鞭で叩かれる。

ジャニーズの番組で木村拓哉を剣道で破ってしまい、観客「シーン・・・」

トルコ国内の調査で、有名な日本人として第二位に輝く。

映画についての造詣が深く、3日に1回、年間約120回は劇場に足を運び映画を見る→紹介する映画のシーンを江頭が演じて再現する→大好評。

橋田壽賀子とキス→番組に出入り禁止。

ヌーディスト村への参加経験がある。

高校時代に剣道で佐賀県2位になったことがある。

浩宮皇太子殿下&雅子さま御成婚パレードで「チョコボール星人」→警備員に止められる。

天安門事件がおきた時期、天安門広場で「チョコボール星人」→警官に囲まれた。

笑っていいともで「草薙に似てる人コンテスト」に出場→観客は悲鳴→観客席に飛び込み、暴れだす→コーナーは中止に→草彅の頬にディープキス。

幼稚園の卒園式に登場→園児号泣、砂を投げつけるなどパニックに。

ハッスルで「ここでうんこするぞぉ~!!」と叫び黒タイツを下ろして尻を出した→チンポも見えていたため、女性レスラーは恐怖におののく。

ジャッキーチェンにびんたを食らわせようとする。ジャッキー曰く、江頭は香港で人気があるらしい。

バイアグラ5錠と酒を一気に飲み、一時意識不明→厚生労働省の認可が遅れた原因。

トルコのオイルプロレスに参加、イスラム教徒の前でフンドシを脱ぎ、ブーイングの嵐→トルコ警察に拘束され、わいせつ物陳列罪で逮捕された。地元紙の一面や国営放送で取り上げられる。

ガチャピンやムック、Folder、子供6000人の前で性器露出→FolderのAKINA「男性のアソコはもっと綺麗なものだと思っていたんですよ。」

やしきたかじんの顔に、性器を押し付ける→たかじんが東京嫌いの原因となったらしい。

モーニング娘。のI・Rに強制ディープキス→号泣→モーニング娘。との共演はその後一切無し。

北朝鮮のテレビに出演!なんでだろうをパクって大受け→しかし「なんでだろう」は体制批判の禁句→当局に身柄を拘束されかける。

サッカーのサガン鳥栖対浦和レッズの試合のハーフタイムショーに出演→観客は大興奮→サガン鳥栖の勝ち→勝利者インタビュー「サガン鳥栖のためにばんざいー!!浦和レッズなんてがっぺむかつく!!」→浦和サポーター大激怒、瓶や缶が飛んでくる、出口を全て閉鎖→江頭はレッズのユニフォームを着て脱出。

嵐のメンバーの頭を叩くが、松本潤だけは頭を叩かずにお尻を触る。

新巻き鮭を使い鮭フェラ→ドイツの新聞に載る。

オウム真理教に侵入。

聖火リレーで市井に紛れて臨戦態勢で待機。

北京オリンピック柔道応援に東上、中国公安当局に目を付けられる。

NHKの中継で全身タイツで踊る江頭2:50・・・が瞬間最高視聴率32.8%を記録。

no image

ベルルスコーニ伝説

   偉人

ベルルスコーニ伝説

党大会での公約「投票日までセックスをしない」

他の大統領候補に対して「キンタマ野郎がこんなにいるなんて考えられない!」

女性が過半数を占めるスペインの内閣を見て「ピンク色すぎる」「イタリア国内にはこんなに優秀な女性はいない」

かつてナンパした事のある女性議員を閣僚に起用。

夫婦喧嘩が新聞の一面を飾る。

パーティーで元ミス・イタリアを熱心に口説いた事が妻に発覚、公式に謝罪させられた。

自分を批判したドイツの議員に対し、「あなたをナチスドイツの強制収容所の看守役に提案しましょう。あなたならピッタリだ!」

夏休み中に整形と植毛を実施。

フリーメイソンから破門される。

アメリカの大統領選はマケインを支持「G8首脳会議で最長老にならなくて済む」

被災地で救助活動をしていた女性医師に「あなたからの蘇生処置は大歓迎」記念撮影をするときも、そっと肩に腕をかけていた。

問題発言の多いフランス大統領のニコラ・サルコジやロシアのウラジーミル・プーチン首相と親しい仲。

「フィンランドのスモークトナカイよりも、パルマ産のハムのほうが比べ物にならないほど美味い」→料理の国際コンペティションでフィンランドのピザがイタリアを抑えて優勝!トナカイを使ったピザに「ベルルスコーニ」と名付けられる。

チャットガールに自分と政敵のプローディ氏についてどう思うか尋ね、党員に「9人のチャットガールのうち7人の若い女の子が私のほうが好きだと言ってくれたんだよ。これはすごいニュースだろう。」と報告。
翌日は経済ニュースが一面を飾ると思われたが、この首相の発言が各紙の一面を飾ることになってしまった。

「毛沢東時代の中国は赤ん坊を茹でていた」

「わたしは我慢強い犠牲者。この身を投げだし、すべての人々のために犠牲になる、自分はまるでイタリア政界のイエス・キリストのようだ」

「オバマ大統領は日焼けしている」

国内でレイプが多発しているという問題に対して「イタリアには可愛らしい女の子がたくさんいるから、レイプをなくすことは無理だ。」

サルコジの妻がイタリア系の女性であることを挙げ「彼の妻は私があげた」

経済的な問題を抱える女子大生にアドバイス「金持ちと結婚しろ」

「トッティは頭が弱い」

地震の被災地を訪れ「被災者は週末のキャンプをしているようなものだ」

携帯電話で電話をして、セレモニーをすっぽかす。

自分を批判するマスコミに対して「地獄に落ちろ」

「オレ、日光浴してないからオバマ大統領より白くなっちゃったよ」

オバマ大統領の事を「日焼けしている人」と呼ぶ。

「ミシェルも日焼けしている」

「彼らは2人でビーチに日焼けしに行った」

「イタリアといえば、マフィアとピザ。その次がACミランだ」

黒人牧師に「いい色に焼けていますね」

赤十字職員の手を握り、とびっきりの笑顔を見せて「私を強く抱きしめ『パパ』と呼びなさい」と話しかけた。

「部落出身に総理は任せられない」

嫁の誕生日会には参加せず、雑誌グラビアに登場する18歳少女の誕生日会に参加。

選挙前に「美人に囲まれて選挙運動をする」と豪語。

選挙の候補に芸能界出身の美女10人を擁立しようとするも、批判に合ってしまったため、美女擁立は一人にとどめる。

洞爺湖サミットでは首相より地元美女に愛想を降りまく。

自分の開催してるパーティーに全裸女性を参加させる。

サミットでカナダのハーバー首相のお尻をガン見。

怒っている薄毛の記者に「あなたがなぜそんなに怒っているのかわかるよ。毎朝、鏡の前で髪の毛をとかすと、1日が憂うつになるんでしょう」

17歳の少女がベルル氏のパーティーに参加して7000ユーロ受け取った。

「若い女性に目がないことを詫びる必要もない」

「少女好きは同性愛よりまし」

「週6回のセックスが可能」と主治医に太鼓判を押される。

売春婦を政府専用機に乗せていたとの疑惑が出てくる。

少女売春で起訴される。

約50歳年下の女性と婚約。

ソーラーシステムの起業家の女性に対して「ちょっと後ろを向いて下さい!」と言い、公衆の面前でお尻をガン見。訴えられる。

ドイツのアンゲラ・メルケル首相を指して「あの女と一発やるなんて無理」

【愛テク】

no image

ムツゴロウ伝説

   偉人

ムツゴロウ伝説

・中学のときに、ポーの『黒猫』を英文で暗記

・高校時代には英米文学の原書を片端から読破。学校の教材などで辞書を引く必要は全くなし。また、高木貞治『解析概論』や原島鮮の物理学書を独学で読み、大学レベルの数学、物理学を習得。

・東大受験時には、ほとんど勉強せずに入学。理Ⅲでも余裕で合格できるほどの才能があった。

・東大受験は、数学など、時間が余って退屈した。

・大学時代は、有機化学の原書(ドイツ語)を一晩で暗記。

・麻雀を始めると倒れるまで打たないと気が済まないため、10日間不眠不休で打ち続けたこともある。

・山谷の雀荘で敵無し。

・麻雀では九段の試験に軽く合格し、余りにもの強さから「九段で誰が一番強いのかを決めたい」とのことで「十段位戦」を設立。自分も出場して3回優勝している。

・九段テストの時、誰にも振り込まずに合格。

・ムツゴロウ王国では麻雀を始めると、誰かが倒れるまでは途中でやめることを許されなかった。

・マージャンをすれば、数回打てば、パイの裏のわずかな汚れを覚えてすべてのパイを見分けてしまう。それだけでも負けないのに、確率論を駆使して局面を計算するから、めちゃめちゃに強い。一時は本当に日本でいちばん強かったという。

・ムツゴロウ王国設立のきっかけは「命を根底から見直してみたい」といった理由だけであり、動物への愛情は一切無いと断言。

・私は動物が好きだが動物にやさしいわけじゃない!それは勝手にテレビ局が作ったイメージだ!

・盲腸を患ったとき、病院が嫌いで手術後三日で病院から逃げ出し、その五日後に自分で抜糸した。

・囲碁も五段の実力。

・海外での撮影時、「私が死にかけても助けに来ないで良いから、カメラを回し続けてくれ」とスタッフに伝える。

・殺すために象と格闘して吹っ飛ばされる。

・海外撮影時、コレラになりたくて、コレラ菌の予防接種をしなかった。

・インドで風呂に入ろうとしたらお湯がないと言われ、空き缶一杯だけのお湯を渡される。仕方ないので自分の股間にある息子だけをそこに突っ込む。

・動物王国で得た知識は、それがたとえ新発見だとしても、一切の発表をするつもりはない。

・ライオンに噛まれて30分意識を失う。

・牛の小便を直飲み。

・大学院でミミズやアメーバを調理して食す。

・ライオンに指を嚙み千切られる。

・アミメニシキヘビを自分で首に巻き付けたが絞められて死にそうになる。その後、ヘビが苦手な鱗を逆向きに撫でるという技で抜けだして事なきを得る。

彼に野心があったら、歴史を変えることすらできたかも知れない。しかし彼は、その能力をすべて自分の遊びだけに使ったんだ。

no image

世界のサッカー【食べ物編】

   偉人

世界のサッカー【食べ物編】

【フィーゴ】
・寿司好きで有名。バルセロナに寿司店まで出した。来日しても毎度食べている。

【セードルフ】
・日本食に愛着があり、ミラノ市内で日本食レストランまで経営している。店名は、寿司は指で握るから「フィンガーズ」だそうである。

【大御所ドラガン・ストイコビッチ】
・グランパスに在籍していた1995年、ホテルのバイキングで中西が食べていた納豆に初めてトライし、それ以後は海外キャンプに行くときも納豆を持参するようにクラブにリクエストしていた。

・1997年のオーストラリアキャンプで朝食に納豆が出されなかったため激怒し、クラブスタッフを日本食食料品店に買いに行かせた。

・梅干しは納豆以上に好き。フランスにいる時も取り寄せている。

・梅干はとりわけ大きくて柔らかい物が好みである。

・生卵、うどん、白米、鮎の塩焼きも好物。鮎は一度に13匹食べるほど。

・名古屋を離れ帰国したときも、アドバイザーとして来日すると、食事のリクエストは「クラブハウスのうどんと納豆、鮎」だった。

・小倉トーストが好き。甘いものも好き。クラブハウスにピクシー用のお菓子箱がある。

・豚汁も好き。遠征に行くと、栄養士に「豚汁はないのか?」と聞いていた。

・嫁は、栄養士に教えてもらって、フランスでも日本食を作る。

・夏のチーム合宿で「練習が終わったら鮎が食べられるぞ」と選手を鼓舞していた。

・チームにいたバヤリッツァがなかなか日本食に馴染めない為「偏食で栄養が心配」と納豆を食べさせようとするも失敗。

・納豆を食べられなかったコーチに、「優勝したら納豆を食べろ」と持ちかけ食べさせることに成功。

・盆栽好き

あと、

「納豆は世界中で一番おいしい食べ物」

「納豆が1日でもキレると私は死んでしまうだろう」

「納豆が食べれない大阪の人は日本人とは思えない」

という名言があります。

no image

落合博満とガンダム

   偉人

落合博満とガンダム

父親と息子の熱い約束「優勝を逃したらガンダム一年間禁止。完全優勝を逃したら半年間ガンダム禁止」

新シリーズのガンダムを見るために、落合博満は2008年シーズンに挑む!
(1)ガンダムのテレビ放送、DVD、OVAの視聴禁止
(2)落合監督の部屋にあるガンダムグッズの没収
(3)自宅のすべてのガンダムグッズへの接触禁止

息子(福嗣氏)のコメント『落合博満という人からガンダムを取ったら、いったい何が残るんですか!

監督本人も「えっ、一年間か・・・」と絶句し箸が止まる

2008年クライマックスシリーズ進出を決め(三位)、息子へ電話→「おい、3位になったぞ!CS進出が決まった。わかってるか。CSに出られるということは5日(放送)のガンダム(00のセカンドシーズンの第1話)は見られるということだ」

日本シリーズへの励みとなるよう『日本一になれば、ガンダム00の視聴を週一回まで許される』と緩和される。プレーオフ敗退→機動戦士ガンダム00第4話の放映日にガンダム禁止令発効!

息子が作った∞ガンダムを見て、ついつい手が伸びてしまうが、怒られる「見るのはいいけど、さわるのはダメ!」

2008年秋季キャンプの選手へのカミナリの原因は、ガンダムを見られないイライラから来ているという説も。

記者にはマニアックガンダムクイズを出す。

ファーストから00まで欠かさずチェック。

息子がガンダムのプラモデルを作ると同じのが欲しくなる「もう一個作ってくれ」

優勝記念に落合博満専用ウイングガンダムを作ってもらってご満悦。

1980年のガンプラ発売当初からのハイキャリアを誇る。

監督の部屋にはガンダム、Zガンダム、ザクなど15種類のガンプラとガンダム・キュリオス、ガンダム・バーチェのポスターが貼ってある。

オフにはガンダム00のビデオを1日3~5回は見る。

インタビューではガンダムのセリフを引用して答える。

試合が終わった後もガンダムを見る。「試合が終わったあとのガンダムは最高だな」

プレーオフを勝った後の食事で「勝った後のガンダムは最高だな」

「今度のガンダムはコードギアスの人がデザインするらしい」と新作の情報にも敏感。

野球を辞めて暇な時に、寝食を忘れゲルググのガンプラをまとめて8台作った。

登場キャラではランバ・ラルが好き

「おー、これだ。翼の入ったやつ。これが一番好きなんだ。ウイングガンダムだ。格好いいだろ。翼、がーっと広げてな。格好いいぞ」

バンダイホビーセンターへはシャアを意識して『赤いシャツ』で登場。報道陣に「野球のことは聞くなよ」とクギを刺した。奥さんはラクス・クラインの格好をしていく。

2007年プレーオフは1位で通過したい!「新しいガンダムって 楽しみだな。早く優勝を決めて、ナマで見たいな」 (プレーオフ第1シリーズの日程とガンダム00の第1回が重なってしまうため)

「今回のガンダムの武器は7つの剣らしい。カッコイイな」「新シリーズには女性のガンダムのパイロットは登場しないぞ」情報を仕入れてシリーズ(ガンダムの方)に備える。

ガンダム00は毎週録画して欠かさず見ている。

テレビの旅行番組で射的に挑戦するも当たらず。上着を脱いで「トランザム!」と宣言。

自らが出演したテレビの旅行番組に苦言「ガンダムSEEDの最終回のように何でもかんでも詰め込みすぎじゃないか?」

PS3は息子と一緒に地元のわんぱく小僧に並んで購入。

クライマックスシリーズで巨人を三タテして家に帰った最初の言葉は「録ったか?」

あの動じない落合監督が一年間で一番驚いたことは『ガンダムヴァーチェが変形する』こと。「えぇぇっ!」と仰天。落合家で一番人気の無かったヴァーチェ人気が急上昇。

春季キャンプ先のホテルで、ガンダム(ガンダムヴァーチェ)をいじる。息子が選んで荷造り時に信子夫人が気泡シートに包んで入れる。

息子に初めて作ったプラモデルは1/60のF91ガンダム、一週間かけて作った。しかし息子はすぐに壊した。

広島との壮絶なクライマックスシリーズ出場権を掛けた戦いの中、ガンダム00を放送前に見て試写会にコメントを寄せる。
「今回は特別に先駆けて見せてもらいました。素晴らしい出来でした。今回のダブルオーは前作の謎が解き明かされるということで、ファンの人はじっくりとご堪能ください」

野球の試合で激怒することは無いのに、信子夫人にガンダムの映画をネタバレされ、マジギレしたことがある。

ナゴヤドームの監督室でガンダムエクシアのプラモデルを組み立てる。

ガンダムの武器であるビームライフルを手にすると自らを「ガンダム」だと宣言。

ガンダム工場を1時間にわたって視察し、ガンダムの魅力を熱く語った。
「魅力? 戦争しちゃいけないという題材だから。見ている子どもたちも最終的には『戦争っていけない』に行き着く。ガンダムを通じて人間関係をうまく伝えているんじゃないかな」

父子・夫婦間の会話でもガンダムのセリフを使う。

ウィングゼロカスタムが一番好き。
マスコミに『監督がウイングガンダム好き』と書かれて息子の福嗣氏が徹底反論「続編のOVAに出てくるウィングゼロカスタムの方です。」

↑の事件について落合監督本人の発言「あれっ、これウイングガンダムになってるじゃないか。オレが言ってたのじゃない。オレが好きなのはゼロカスタムなのに…」「まあ、よくあることだけどな」と言いながらも少し寂しそうだった。

TVシリーズだけでなく『0080ポケットの中の戦争』『0083STARDUST MEMORY』『第08MS小隊』まで見るこだわり。

忙しくてガンプラを作る暇がないので、息子に作成を依頼。

ゲームでのお気に入りは『SEED DESTINY』に登場するアビス・ガンダムとそのパイロット。家でガンダムのテレビゲームをする時はいつもこのアビス・ガンダムを選択してプレーしてる。

落合博満野球記念館にはガンプラが並んでいる。その大半は落合博満本人が作ったものと言われている。

2007年日本シリーズに焦点を合わせ、新キャッチフレーズ「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」

2008年セリーグクライマックスシリーズ、巨人のメイクレジェンドに対抗するキャッチフレーズは「トランザム!」

大阪遠征でホビージャパンを購入して帰る。自宅のソファーで寝転がってホビージャパンを読む。

2009年の中日ドラゴンズの選手紹介。ムーニーのBGMにはガンダム00の先頭シーンの音楽を使用している。

2009年ガンダム禁止令→マクロスFに浮気「これ面白いな。歌もいい」→第4巻までのDVDを購入。