笑えるコピペ保管庫

クスッと笑えるコピペたちを集めています。

*

「 ほのぼの 」 一覧

no image

朝の光景

ご夫婦+幼稚園の娘さんの3人家族がご近所に居る。

パパは車出勤で娘さんは毎朝、家の窓から、

「パパー、いってらっしゃああああーい!」と絶叫。

そんで昨日かな?

パパが車のエンジンをかけた時、娘さんが、

「パパー! まってぇぇー!!」と、家から猛ダッシュで飛び出てきた。

「まってぇーーー!」って、すっごい切羽詰った声だったので、何事かと思ったら、

「パパー! ちゅうするのわすれたぁー!!ちゅうするの、わすれたぁぁぁぁあああぁあーーーーーー!!!」

ご近所じゅうに響き渡った、ソウルフルなシャウト。

ご夫婦は顔から火が出る思いだっただろうけどw

めっさ和ませて頂きました。

【 笑えるAA 】

no image

漢字の意味

日本マニアの交換留学生のマイク。

漢字が大好きで、いつも人名に使われている漢字の意味を尋ねてくる。

マ「朝昇龍はどういう意味だ?」

俺「モーニング・ライジング・ドラゴン」

マ「WOW!!」

マ「山田太郎は?」

俺「マウンテン・フィールド・ファット・ボーイ」

マ「・・・wow」

という具合。

でも最近はウザイからテキトーに答えている。

この前、相武紗季のCMを見ていたマイクが、

「この女は誰だ?なんという名前だ?名前はどういう意味だ?オーマイガッ」

と興奮して聞いてきたので、

「ギブミー・ペッティング・ビフォー・セックス(入れる前にさわれやコノヤロー)」

って言ってやった。

【 笑えるAA 】

no image

紳士の閣下

以前、NHKの大相撲を見ていたら、力士が勢い余ってお年寄りのいる升席に飛び込んだのさ。

そうしたらアナウンサーが、

「おばあさんは大丈夫でしょうか。おばあさんにぶつかったようですね」

みたいな事を言ったんだ。

するとゲストで来ていたデーモン小暮閣下が、

「・・・ご婦人と呼んだほうがいいのではないかな」

と、アナにアドバイスした。

悪魔なのにさすがだな~と見直した。

【 笑えるAA 】

no image

USネイビー

丁度、米軍の駆逐艦が入港していた呉での話。

JR呉駅の改札をガヤガヤと出てくる、米海軍の兵士らしい白人の集団を見て、改札にいたJRのお姉ちゃんたち(ちょうど研修だったのかうら若い乙女が数人)が一斉に、

( ゚艸゚)・;’.、ブッ

ってなった。

米兵のTシャツの胸には、でかでかと『欧米か!』の文字が。

いや、おまえら欧米じゃん。

その通りだよ。

誰に突っ込んでんだよ。

彼らが過ぎた後、JRのお姉さん達、大爆笑。

ちなみに背中には『南米か!』って書いてあった。

お前ら南米じゃないよ。

北米だよ。

ていうか、どこで買ったんだそのTシャツ?

no image

こんなの岩手じゃ日常茶飯事だぜ!

以下俺の実体験

1:駅でもないところで停車

「なぜかはわかりませんが前の列車に追いついてしまいましたのでしばらく停車します」とのアナウンス。

客全員「珍しいこともあるもんだねぇ」と談笑。

2:駅でもないところで停車

「ディーゼルエンジンの調子がおかしいので只今点検中です」とのアナウンス。

「点検の結果異常は見つかりませんでした、多分大丈夫だと思うので発車します」

客俺1人。謝りに来てくれた。

3:駅でもないところで停車

「カモシカを跳ねてしまいましたので現在点検中です」とのアナウンス。

「点検の結果異常は見つかりませんでした、多分大丈夫だと思うので発車します」

客2人。「ま、仕方ないかぁ」

都会に出たら10分そこら遅れただけで、烈火のごとく怒りまくる人がいるのに驚いた。