怖っ!怖っ?怖い話

いろんな怖い話を集めています。

*

「 事故 」 一覧

no image

運転中の電話

電話相手が正面衝突で即死。

こっちから電話を掛けたんだが、

「運転中だけど、まあいいよ」

と言ってくれたんだ。

こっちも急ぎの用だったので話を続けた。

変な間があって、一瞬、会話が途切れた後、

「あああああああ、どーーーーんん!!!」

しばらくして警察から電話があり、状況を聞かれたりしたが、当然、自分は法的には不問。

正面衝突した相手の車も炎上3人即死で1人が重傷。

電話の相手には奥さんと子供3人が残され、向こうの車は家族で両親と子供1人が即死。

重傷で残されたのは小学4年の女の子だった。

顔にひどい火傷を負ったと聞いた。

自分を責める者は誰もいなかったが、自分の電話で2つの家庭を崩壊させたのは辛かった。

【体験談】

no image

地獄やで!

ガキの頃、近所が騒然となった町内事件。

駄菓子屋つく〇し屋の前で交通事故。

K君の弟で、知的障害のあった男の子がバックしてたトラックに踏まれた。

つく〇し屋はコミュニティーみたいになってて、近所の主婦やら子供やらが一杯いたから、ワーワー大騒ぎになった。(俺もいた)

K君の家はすぐ近所なんで、〇井君がK君のお母さんを呼びに走っていった。

大人とかが

「おい!子供はくるな!」

とか言ってたけど、大人も子供も好奇心でトラックの周りにバーッて集まる。(最低や)

運転手は今思うと、20歳くらいの若い奴で、最初は「え??何すか??」って感じで降りてきて、子供を踏んでる事に気がついてワーッて泣き出した。

つく〇屋のおっちゃんが

「ボケカス!!車どけんかい~!!」

って怒鳴って、運転手は車を少し前進させた。

そしたら男の子は、顔の半分くらいと右肩から腕丸ごとを踏み潰されて、左手で何故かお腹をパンパン叩きつづけながら「モーモー!!!」みたいな唸り声を出しつづけてた。

お母さんが、すごい勢いで駆けつけてきて「ウワーーーーー!!!!!!」って叫んで、そのままへたり込んで失神?したみたいになった。

しばらくして、救急車が来る前にお母さんはガバッて起き上がって、

「もういいですから殺してください!!どんなんして生きていくのこの子!!もういいから殺してください!!車でひいてあげて!! どんなんして世話していかなあかんの!!!」

って絶叫して、また「ウワーーーー!!!ウワーーー!!!」って叫びだした。

運転手も「ウワーーー!」って号泣して、つく〇屋のおっちゃんが

「地獄やで!おまえ、何泣いてんねん!!地獄じゃ、ようみとけ!!」

って怒鳴り散らしてた。

こないだ実家帰ったら、まだそこにペットボトル供えててビビッたわ。

no image

当たり屋

先に言う。

俺は怖かった。

ここは、地方都市で狭い路地が多い。

そして、行き止まりも。

タクシーが一台、その行き止まりまでお客を乗せてきた。

スペースに余裕が無いから、若干バックして広い所で方向転換をしないと帰れない場所だ。

タクシーが止まり、ドアが開いた瞬間、犬を散歩させていた中年男性が何かをタクシーにむかって投げた。

餌だ。

犬はリードを引きずったまま、その餌をめがけて走る。

狙いすましたように、後輪の影に餌はある。

もちろん、タクシーはバックし始める。

甲高い悲痛の叫びと、ぐしゃと言う鈍い音。

中年男性は、犬に駆け寄る訳でもなく、真っ先にタクシーの運転席向かって行った。

つまり、そういうことだ。

俺は一部始終を見てしまった。

そして関わりたくないから逃げた。

no image

引ったくり

3年ぐらい前だけど、原付にヒッタクリにあった。

5秒くらい固まったけど、免許証入っていたので「まて!」と叫び追い掛けた。

原付の人は焦ったのか、私の方を振り向いた瞬間、十字路左から来た車と衝突。

飛ばされたヒッタクリ犯は、かなりの距離を飛ばされ壁にぶつかり、ヘルメット取れた。

若い男だった。

飛ばされたヒッタクリ犯は、一度起き上がり逃げようとしたが、再び倒れて鼻と口から大量の血を吐き出し倒れた。

衝突した乗用車は逃げたらしい。

私も鞄を奪い返し、怖くなって逃げた。

夕方のニュースで、ひき逃げ死亡事件として特集されてた。

乗用車のひき逃げ犯は逮捕された。

no image

川の事故

夏になると一生を通して思い出す話。

この時期になると全国では川で亡くなった方々のニュースが流れる。

しかしながら、全員が全員川の流れに飲まれていったのだろうか。

もちろん川の流れの速さというのは、舐めてかかるととんでもない事になる。

だが、一日に7人以上が行方不明や重体、死亡にまで至るのは本当に事故だけが原因なのか。

事故に遭われた方や、その家族には申し訳ないが、俺はおかしいと思う。

理由は、姉が川で亡くなった出来事。

それも目の前で。

小学生だった姉と俺と友人達はBBQをする為に川原に来てた。

大人達は料理をしたり、組み立て式の椅子やテーブルを出したりと、急がしく動き回っていた。

その真横で姉が流されていき、そのまま帰らぬ人となった。

俺達の目の前で姉は連れていかれた。

『連れて逝かれた』のだ。

大人達がBBQをする為に選らんだ場所は、キャンプ地などでは無く、車乗り入れ禁止の場所だった。

立ち入り禁止区域でもあった。

この事は、今でも両親の心に悔いを残し続けてる。

毎年の夏の命日には花束を持ち、家族で川原の近くまで向かう。

決まって姉の好きだった片白草(半夏生・ハンゲショウ)とオレンジジュースとチョコレートを、その川原の近くにある祠にお供えする為に向かうのだ。

その場所には今でも看板が建ってある。

『事故多数』の文字には姉の事故も含まれている事になるので、ここに来る度に一生涯悔いは残り続ける。

庭に咲く半夏生を好きだった姉が、夏に生涯を閉じるという皮肉にも似た文字の類似が俺は嫌いだ。

周りの葉の白くなっている様が、どことなく死んだ姉の白さを思い起こす。

あの忌々しい場所に近づきたく無いのもあり、俺はあまり行く事に気が進まない。

しかし、命日には必ず家族揃ってそこへ向かうことになっている。

長々と書いたが本題に移ります。

小学生の夏。

姉は『何者』かに連れて逝かれた。

それは子供心に残った姉との死別から生まれた混乱や、トラウマだとずっと思っていたのだが、決まって夢に出てくる最後の姉の姿には何者かが覆いかぶさり、連れて行くのだ。

それは肌が灰色の人だった。

俺や友人達と幾分も変わらぬ場所で遊んでいた、姉だけが流されるという不可思議な出来事の中に急に現れる。

手が届く範囲にいた姉が、一瞬で目の前から消えた。

一言も言葉を発する事も無く。

一瞬の場面が、夢では引き伸ばされたかのように長い。

俺が一瞬、目を親達に向け、直ぐに姉を見た瞬間、姉の真後ろで口をあけた灰色の人が姉の顔を鷲掴みにし、驚きの声を発する事を防ぐかのように姉の口に髪を押入れて、一気に連れて逝くのだ。

その灰色の人は、何故か口の中だけ真っ赤に染色されたかの様に夢の中では映った。

この夢は親には勿論、喋った事は無い。

言えるものでもない。

そして、昨年。

命日の日に、半夏生とオレンジジュースとチョコレートを持って川原に向かった。

何時の頃からかある祠には、俺達家族以外にも同じ様な遺族が居るのか、ビールだったりジュースだったり人形だったり花だったりが置かれていた。

お供えを置き参拝をした後、両親は一年間に何があったかを、そこに姉が居るかのように話かける。

そして何度も謝る。

俺はその日も、いままでと同じ様に、父と母の後ろで川原を見つめて待っていた。

ただその日は違った。

「いやああ、いやああああだあああ。」

と泣き叫ぶ声が聞こえたかと思うと、川の真ん中に灰色の人が立っていた。

横を向いたソレは、

「いやあああ、いやああああ。」

と口を開けて叫びながら、川下をずっと見ながら何者かに下から引っ張られ消えていった。

何がおきているのか理解出来ない俺の目の前に、更に別の灰色の人が川の底から這い出てくる。

そして同じ方向を向き、口を開けて叫び、引き摺られていった。

それは何人も出て来ては叫び、引き摺り込まれた。

何人目かの叫び声の後に川から出てきたソレは他のとは違い、こちらを向いたまま這い上がってきた。

「いやああああああ、いやああああああああ。」

と、必死で叫びながら口を開けてこちらをずっと見てる。

そして両親を見てさらに大きな声で、

「いやああああああ、いやあああああ。」

と叫ぶ。

姉だ!と思った俺は、助けなきゃと泣きじゃくりながら走ってた。

何故姉と思ったのか、助けなきゃと思ったのかは今でもわからない。

泣きながら姉の元に近づく俺の前で、新しい灰色の人が浮かび上がってきて姉を下へ引き摺りこもうとしていた。

姉は、

「いやあああああ、いやああああああ。」

と必死に抗おうと体を振り回す。

もう少しで手が届くと思った瞬間に、俺は両親から川原に引き摺り戻された。

「だずげてーよー。しぬのいやあああああ」

と聞こえた俺は、必死で抗った。

「何をしているの!!」

という母の泣き声に掻き消される様に、目の前の灰色の人や姉は消えていた。

母や父には見えてなかったらしく、散々説教をされた。

そして姉を救えなかったのは、俺のせいでは無いと諭された。

俺は泣きながら目の前で起きた光景を親に言いかけて、止めた。

俺の両親は、姉が死んでからずっと後悔の日々を送ってる。

そんな両親に何と説明すればいいのか。

姉が苦しんでるとでも言うのか。

そんな事言えない。

その場はただただ、ごめんとだけしか言えなかった。

何があったの?と両親が聞いてこなかったのは、俺がトラウマをもっていると思ったからだろう。

数日後、俺は一人でその場所に向かった。

ただ幾ら待ってもそこには何も現れなかった。

俺は灰色の姉が現れた場所に、近くの神社で買ってきた護符や寺で買ってきた護摩を投げ入れた。

どうか姉が苦しんでいませんようにと。

それ以外に方法が分からなかった。

ただ、その日に姉が笑っている夢を見た。

夜中に飛び起きて泣きじゃくった。

どうしても川の事故は本人の不注意だけの問題じゃないと思う。

事故の遺族であり、目の前で起きた事に対するトラウマからこの様な事を思うのかも知れない。

だけど、昔から日本には川や沼に住む河童だったり、幽霊だったりとかが怪談として語られるように、何か得体の知れない事やモノがいると思う。

来週が命日だから、雨が降ってなければ川原に参拝しに行く事になる。

ここに居る皆も、川などに行くときには気をつけてほしい。

自然に含まれるのは、川の流れや風だけでは無くて別のモノも居るように気がする。

気の付けようが無いものかも知れないが、立ち入りを禁止してるような場所というのは、何か曰くがあるのではないかと思う。

長くなって申し訳ない。

とりあえず、夏が近づいてはしゃぐのはわかるけども、事故が起き易い場所にはあまり行くなよ。

親は一生苦しむぞ。

兄弟姉妹も然り。

それと川に住む妖怪で調べたところ、川男という妖怪が色や姿形が俺の見たものと類似していた。

ただ、その妖怪は悪さをするような奴じゃないらしい。

それに俺の見た姉も灰色の人になっていたから違うと思う。

個人的な見解としては、親や俺の思念の具現化の様な気がしてる。

俺や両親が、その場に張り付けていたのでは無いかと何となく思った。

今は成仏してると思うようにしてる。

もう苦しんでないことを本当に願うよ。