「 事故 」 一覧
-
-
予感
予感
彼女とデートの日、
待ち合わせ場所へ向かう途中、
携帯が鳴った。彼女からだった。
「今日は行けない」
と言う。
「もう会わない方がいい」
と言う。
理由を訊いたが答えない。
しつこく訊くと
「会うと良くないことが起きる」
と言う。
「私は生きてちゃいけないの」
と言う。
納得できなかった俺は
「会おうよ」
とごねた。
「死んじゃうかもしれないんだよ」
と彼女が言った。
「死んでもいいから会ってよ」
と俺は言った。
ここで引き下がって、
納得できないまま生きるのは耐えられないと思ったから。慌てた感じで彼女が
「そんなこと言っちゃだめだよ!」
と言った。
「本当に死んじゃうんだよ!」
って。
30分ほどやりとりの後、彼女が折れた。
来てくれることになった。
しばらくして、また携帯が鳴った。
「やっぱり行けない」
と言う。
「今、どこにいるの?」
「東京駅」「じゃあ、あとは乗りかえるだけじゃん」
「できないの」「ハァ? 何で?」
「悪い人が中に入って邪魔するの」理解できなかった。
俺に会いたくなくて、
そんなことを言ってるのかな、
とも思った。「じゃあ、そこにいて。俺がそっちに行くから」
「来ない方がいいよ」「そこにいて。すぐ行くから」
俺は改札を抜けて、登り電車に乗った。
東京駅に着いた俺は、彼女に電話をかけた。
「着いた。今どこ?」
と訊いた。
彼女は
「○○って喫茶店の前」
と駅構内の店名を言った。
「わかった。すぐ行く」
と答えて、俺は走った。
見なれた店の前に彼女がいた。
ほっとした。
なんか悲しそうに
「何で来ちゃったの?」
と言われた。
「会いたかったから」
と答えた。
彼女が笑った。
その店に入りコーヒーを飲みながら話した。
彼女は妙に周囲を気にしていた。
しばらくして、彼女の携帯が鳴った。
中学の友達からだった。
数年ぶりの連絡だという。
三人で一緒にゴハンでも食べようということになった。
有楽町で待ち合わせ、食事をした。
その友達曰く
「なんとなく久しぶりに会ってみたくなった」
とのことだった。
食事を終え、三人でぶらぶらした。
彼女はときどき周囲を気にしていた。
さほど遅くならない内に、別れて帰途についた。
別れ際、彼女が俺の手を握って
「気をつけてね」
と言った。
「よくないことがあるかもしれないから」
って。
俺は本気にしなかった。
六日後、彼女が死んだ。
事故だった。
もし、彼女が言っていたことが事実だったのなら、
俺が殺したようなものかな。俺が殺したのかな、と思った。
確かに、よくないことが起きた。
俺自身が死ぬよりも、よくないことだった。
-
-
事故
残業中、会社の前で交通事故があってさ。
ガードレールひしゃげちゃって結構な大事故。
歩行者のおばあさんが倒れてたんで、救急車来るまで会社のみんなで交通整理とかしたのよ。
車たくさん通るからさ。
次の日、そのおばあさんらしき人が、おまんじゅう持ってお礼に来たのよ。
会社のみんなで食べた。
怪我無くてよかったねーとか言いながら。
その次の日。
ガードレールの修復工事が終わって現場の人がいたから
「大きな事故だったけど、怪我人なくてよかったですねー」て声かけたら、
歩行者のおばあさん即死だったって言ってた。
わたし、おまんじゅう食べたんだけどなー…
-
-
プレス機
大阪の某社で勤めていたんですが、限界を超えた人が凄まじい行動をするのを目撃したことがあります。
私はそれがトラウマで転職したくらいでした。
プラスチック成形機の金型ってごぞんじですか?
あれの間に、先輩が入っていったんです。
製品が張り付いたのかな?とおもって、どうしたんですか?と声をかけた時気づいたんです。
先輩が安全柵を自分でしめていたことに。
ズー、ズシュー、メキメキメキメキパキブシュー。
とっさに、みなが手元にあった非常停止ボタンを手当たり次第おしました。
私はぴったりと閉じてしまった金型をみて、たぶんもう生きてはいない事を知っていました。
しかし開けない訳にはいかず、そのジレンマに主任に泣きついていました。
主任は工場長を呼び、そして現場にいた人達を全員工場から退去させて機械を操作しました。
工場長の嗚咽とも悲鳴ともとれる声がしました。
救急と警察の方がきましたが、警官の方は開け放たれた機械をみるなり、口から嘔吐物をぼろぼろとこぼしながら工場の外へと走っていきました。
その時ドアからちょっとだけ見てしまった。
そこにはまだ人間の名残をわずかに残した塊がありました。
私はその後失神したそうです。
今でもまだ夢に見ます。
-
-
射撃場
タイに慰安旅行に行った時。
射撃場でインストラクターの監視の隙を狙ってサブマシンガンをターミネーターを気取って片手撃ちしたら、物凄い反動で銃が暴れて隣のレーンの壁をズタズタにしてしまった。
7600ドルの弁償請求に加えて、今度ここに来たら腕をへし折るとさんざん脅されて追い出された。
あの時、もし隣のレーンに人がいたら……と思うと今でも背筋が凍る。
お前らも気をつけろ。
-
-
深夜の電話
もう4年くらい経つのかな・・・
当時、親友(以下A)には、大学で知り合った○恵ちゃんという彼女がいました。
私達と2人はよくつるんでいて、どこに行くにもほとんど4人で1セットという関係でした。
その日、Aは深夜までのレンタルビデオ(某ウ○アハウス)のバイトを終え、自宅に戻ったのは夜中の2時頃だったと言います。
週末のせいか、いつも以上に忙しかったので、帰宅するとそのまま寝入ってしまったそうです。
暫くしてから、不意に着メロが流れたそうです。
携帯を取ると○恵ちゃんからでした。
「なんだよ こんな時間に」
と、時間も時間だけに不機嫌そうにAが言うと、いつもは明るく答えるはずの○恵ちゃんが、その時は明らかに何かが違う様子だったそうです。
『まだ、起きてたんだ。ごめんね』
彼女の最初の返事はこれだったのですが、何か電波状態の悪いところにいるみたいで、時折『ジー』とか『シャー』とかいう音が、語尾に混ざっていたそうです。
「どこにいるんだ?」
とAが尋ねると、
『前に言ってあったけど、今日は田舎から友達が出てきてるから、みんなで深夜のドライブ中』
と、彼女は答えたそうです。
Aは「そういえば、そんな事いっていたなぁ」と、その事を思い出したので、
「あんまり、夜遊びしないで帰ってこいよ。電波悪いなぁ、高速からか?」
と、眠気もあったので、早めに電話を切ろうとしたそうです。
だけど、なぜかその日は彼女がなかなか電話を切ろうとせずに、しまいには
『就職するならここがいい』
とか、
『○○くんは胃が弱いんだから食べ過ぎるな』
とか、どうでもいいことをひたすらしゃべっていたそうです。
Aが
「どうした?なんかあったのか?」
と聞くと、最初は○恵ちゃん黙っていたのですが、なぜか涙声で
『ごめんね。ごめんね。なんでもないの。ごめんね』
と繰り返したそうです。
Aも気になったそうですが眠気には勝てず、明日会う約束だけをして電話を切ったそうです。
次の早朝でした。
Aが○恵ちゃんのお母さんからの電話で起こされたのは・・・
首○高速湾岸線から四○木方面に向かう分離帯で、○恵ちゃんの乗った車がハンドル操作を誤って、分離帯に激突するという事故を起したのでした。
高速隊の人の話では、乗っていた4人は全員車外に放り出され、ほぼ即死状態だったそうです。
○恵ちゃんも近くの病院に搬送されたそうですが、途中で亡くなったそうです。
Aがお昼過ぎに○恵ちゃんの自宅に行くと、憔悴しきった顔のお母さんがいきなりAに泣き付いて、
「ごめんね○○くん。もう○恵とは会えないの。ごめんね」
と、繰り返したそうです。
その時なぜか、昨日の○恵ちゃんの『ごめんね』を繰り返していた電話を思い出したそうです。
そして、落ち着いた頃に、あるものを手渡されたそうです。
それは○恵ちゃんの持っていた壊れた携帯でした。
おかあさんの話では、搬送先の病院で右手にしっかりとストラップが絡まっていたそうです。
ただ、搬送された時間をお母さんに聞いて、Aはふと疑問を感じたそうです。
搬送先の病院に着いた時間が、“午前2時35分”だったそうです。
しかし、その時間は確かにAが電話で話をしていた時間だったので、理由をお母さんに説明し、○恵ちゃんの履歴を調べようということになりました。
・・・確かに履歴は、2時35分を過ぎてからも通話中だったそうです。
Aは今でもこの話を思い出すと、
「あの時、電話を切らなければ・・・」
と、電話を切ったことを悔やむそうです。