-
-
押入れにいる
個人的にトラウマな話。
家族以外は知らないし、誰にも話したことない。
うちは転勤族で、子供の時は2~3年おきに引っ越ししてた。
小3~4年の時住んでたのは、京都のとある市だったんだが、アパート(官舎?)の裏は山になってた。
近所の友達と、よく裏山を探検してたんだけど、親から言われてたのもあって、あまり奥までは入らなかった。
ある日、親たちには内緒で、友達3人くらいと、裏山の奥まで入ったことがあった。
多分30分ほど適当に歩いてたら、廃屋があった。
別に普通の廃屋だった。
俺たちはテンション上がって、廃屋の中に入って探索してた。
平屋の3LKくらいの間取りだったと思う。
廃屋のリビングと思われる部屋にエロ本が数冊落ちてて、エロガキだった友達たちは歓喜してそれを読んでた。
俺はまだそこまで興味なかったから、適当に友達がエロ本読んでるのを後ろから見た後に別の部屋を探索した。
隣の部屋に入ったけど、特に家具とかは無かったと思う。
押入れがあるだけだった。
俺は何となく押入れの襖を開けた。
そしたら押入れの上段に、小太りのおばさん?が後ろ向きに、正座をちょっと崩した感じで座ってた。
あまりにも予想外すぎて、恐怖とか疑問より、その時の俺は怒られる!ってパニクった。
でも2~3秒しても、おばさんはこっちに背を向けたままだったので、おばさんは俺にまだ気付いてなくて、このまま静かに襖閉めればバレないんじゃないか、って思った俺は、静かに襖を閉めようとした。
で、襖に手をかけた瞬間に、おばさんが突然振り向いた。
今でもはっきり覚えてるが、おばさんの顔がヤバかった。
眼球が無くて、目の部分がぼっこりと黒い穴が開いてた。
口開いてたんだけど、歯もなかった。
そして顔のいたる所から血が流れてた。
俺は叫んで一目散に家を飛び出た。
友達を置いて。
帰り道の道中はよく覚えてないけど、何とか家まで帰ってきた。
もう走ってる最中ずっと泣きっぱなしだった。
家の前まで来ると、幾分冷静になったんだけど、親に話そうか迷った。
話したら怒られると思ったから。
「勝手に裏山の奥に行って!」って。
結局黙ってることにした。
もう友達の事なんてすっかり忘れてた。
で、家帰って、怖いの払拭するためにファミコン始めた。
確かDQ3だったと思う。
俺の家のFCがある部屋には襖がある。
DQしてる途中に、襖の方から音が聞こえた気がして振り返ったら、襖が少し開いてて、中からさっきの顔面ぐちゃぐちゃのおばさんが見てた。
俺また絶叫して、台所にいる母親に泣きついた。
「押入れにおばさんがいる!」って伝えた。
母親が俺をなだめた後、ファミコン部屋の押入れを確認に行った。
もう俺は、ただただ怖くて台所で固まってた。
すぐに母親が「何もいないじゃない」って言ったから、恐る恐る確認に行った。
母親は襖を開けたまま「どこにおばさんがいるの?」って聞いてきたけど、おばさんはまだ襖にいて、眼球ないのに俺の方を見てた。
母親には見えてなかったみたい。
俺はそこで気絶したらしい。
それ以来、押入れ(のある部屋)がダメになった。
旅行先の旅館の押入れにもいた時は、マジで困った。
今も押入れに、まだおばさんがいるのかは分かんないけど、怖くて確認できない。
てか、したくない。
今まで3回、そのおばさん見たんだけど、見る度に少しずつ押入れから体を出してきてる気がするから。
-
-
屋上の物音
いわゆる団地の5階に住んでる。
お金がなくて、築、結構行った5階立ての5階が、空き部屋になっていたので借りた。
もちろんエレベーターなんかもない。
住み始めて1年、住み始めた当初は気づかなかったが、いつ頃からか屋上をパタパタ人が歩いている足音がする。
昼でも夜でも。
ふと、気づくとパタパタ歩いていく音が聞こえる感じ。
別に気にしては無かった。
昨日、この前の強風のせいでアンテナの調子が悪くなったらしく、屋上へ上がるために脚立を持った業者さんがやって来た。
団地住んでる人は分かるかな?
屋上へ通じる丸穴があって、その下に脚立置いて上がるんだけど、音立てそうだからって、わざわざ業者さんが俺の家にも挨拶に来てくれた。
だから冗談のつもりだったんだけど、
「前から屋上で足音がするので、何か見つけたら教えて下さいね」
と伝えた。
業者さんは苦笑いしながらも、怖いこと言わないで下さいよ、と。
作業は無事終了したらく、特に何もありませんでしたよと言って帰っていった。
問題はその日の夜、つまり昨夜なんだけど、屋上の足音がいつもと違った。
俺がトイレに立つと、まるで後をつけるようにパタパタ音がする。
今までは俺とは無関係に、あっちこっちへ歩いて行くような音だったのに。
トイレに着いて、なんか怖いのでいつも換気用に開けっ放しにしている窓をすぐに閉めた。
そしたら、曇りガラスに明らかに上から頭を下げたシルエットが。
マジでびっくりして、すぐトイレから出て、大家の非常連絡先に電話して状況を伝えたが、全然信じてもらえない。
もう本当に怖い。
明日にでも引っ越したい。
-
-
不思議な友達
この話は、私が直接体験した訳ではありません。
ただ、良くある友達の友達が~といった、真偽に疑問が残る話ではありません。
紛れもなく真実です。
何故なら体験者は、私の妹なのですから。
私と妹は、四つ歳が離れています。
私が小学五年生の時、妹は小学一年生でした。
入学当初の妹は、うまく友達が作れず寂しそうでした。
学校に行きたくないという妹を、私は心配していたのですが、何週間か経ってやっと妹に友達が出来ました。
同じクラスのHちゃんです。
Hちゃんは不思議な子でした。
目の前にいても、その存在に気付かないような、とても静かな子でした。
その顔は、いつも無表情で何を考えているのかわからない、暗い印象の、例えるなら、まるで人形のような子でした。
Hちゃんは、何度も我が家に遊びに来ました。
しかし、私はHちゃんが喋っているのを、見た事がありませんでした。
妹と遊んでいる間も、ずっと黙って、ただ妹の話を聞いているだけです。
私はHちゃんを、最初のうちは大人しい子なのだと思っていたのですが、次第に薄気味悪くなってきました。
というのも、Hちゃんが妹を見るその目は、どこか怪しく、とても友達に向ける目ではなかったのです。
妹がHちゃんと仲良くするのは、止めたらいいのにと思っていました。
何ヵ月か経ち、妹もHちゃん以外に友達が出来ました。
自然に妹はHちゃんと一緒にいる時間が減っていき、元々妹以外に友達のいなかったHちゃんは、クラスで孤立していったといいます。
そんな時、事件は起きました。
妹のクラスでは、亀を飼育していました。
その亀が、ある日いなくなったのです。
ある生徒が、Hちゃんが持って帰るのを見たと言いましたが、Hちゃんは何も言わず、ただ黙っていたそうです。
これを境にHちゃんは、亀泥棒、とクラスで仲間外れにされるようになりました。
当のHちゃんは気にした様子もなく、妹に近寄るので、妹は次第にHちゃんを鬱陶しいと思うようになり、露骨に避けるようになりました。
そんな妹を、Hちゃんは突然自宅に誘いました。
しつこく誘うHちゃんに根負けし、妹は仕方なくHちゃんの家に行ったそうです。
Hちゃんの家は団地でした。
とても古く、中は汚れ放題でゴミが散乱していたそうです。
そして、物凄い悪臭が籠もっていたそうです。
悪臭の原因を知って、妹は驚きました。
Hちゃんは当たり前のように、畳の上で尿を足したのです。
呆然とする妹に、Hちゃんは
「私たち友達だよね?これから毎日おいで」
と言ったそうです。
妹は、
「嫌だ、もう友達じゃない」
と断り、家から飛び出しました。
翌日学校に行くと、机の上に甲羅を割られ、潰れた亀が置いてあったそうです。
Hちゃんだと直感した妹は、Hちゃんを怖がるようになりました。
妹いわく、その日からHちゃんは、人が変わったように喋るようになったといいます。
その内容が酷いのです。
「○○ちゃん(妹)のお母さんは、男の人とエッチしてお金を貰っている。あたしは見た。」
「○○ちゃんのお父さんは昔、人を殺して、おうちに埋めた」
「○○ちゃんもエッチしてお金を貰うようになる」
そんな事を繰り返し言うのです。
妹は次第に学校を休むようになりました。
事態を知った親が学校に苦情を入れると、Hちゃんの家庭で驚く事が明らかになりました。
なんと、Hちゃんは一人で住んでいたというのです。
両親は行方不明という事でした。
結果、Hちゃんは転校しました。
施設に入ったのか、親戚に引き取られたのかはわかりません。
妹は、再び学校に通いだしました。
問題は解決したと思われました。
ただ疑問が残るのです、果たして小学一年生が、一人で生活出来るものなのか。
あの大人しいHちゃんが、どこでエッチという言葉を知ったのか。
意味はわかっていたのか。
何しろ小学一年生です。
妹も意味がわかっていませんでした。
そして、私がゾッとしたのは後日、妹が言ったこの言葉です。
「Hちゃんのお父さんいたよ」
妹は確かに、Hちゃんのお父さんを見たというのです。
全然Hちゃんと似てなかったといいます。
ずっと薄笑いを浮かべていたそうです。
そのお父さんは、Hちゃんが畳の上で、おしっこをするのを注意せずに、ただじっと見ていたそうなのです。
そして妹を見ると、Hちゃんに何かを耳打ちしたそうです。
そうしてHちゃんは言いました。
「わたしたち友達だよね?これから毎日おいで」
その男は何者だったのでしょうか。
妹の錯覚では無いとしたら。
もしも、妹が家から飛び出さなければ……
私は今でも時折、Hちゃんの無表情な顔を思い出します。
-
-
無人の世界
この話を友達にしたら、米国の有名人の体験談を思い出したと言われました。
賑わっているはずの空港に行くと、自分以外、誰も居なかったという話らしいのですが…
それで私の体験談ですが、2年前の出来事で、当時は看護師をしていました。
今は派遣事務の仕事に就いていますが、我ながら、よくあの殺人的なシフトをこなしていたなと感心します。
17、8時間の拘束は、当たり前の世界ですから。
その日は、二交代勤務の日勤でした。
朝7時半頃、いつもの通用口を通ったのですが、院内が不気味な程、閑散としていました。
人の気配がまったく無いのです。
いつもなら朝食などで、バタバタしているはずなのに…
私は更衣室に向かいましたが、同じシフトの同僚すら居ません。
携帯で連絡をしてみると、電源が入っていないか電波が届かないというメッセージが流れます。
とりあえず、引き継ぎの為、ステーションへ行こうと思いました。
が、その途中、職員どころか患者さんまで見当たらないのです。
それまで、こんな異常事態に遭遇した試しがなかったので、怖くなりました。
とにかく、誰でもいいから探そうと思い立ちましたが、むやみに歩き回るのも恐ろしく感じて、内線電話の受話器を取りました。
しかし、あの「ツー」という発信前のダイヤル音さえ聞こえないんです。
軽くパニクっていた私は、もう一度、自分の携帯で片っ端から掛けようとして、携帯を取り落としてしまいました。
慌てて拾い、携帯の待ち受け画面を見ると、実家の番号が出ており、迷わずダイヤルしました。
いつも聞いている、あの発信音が聞こえた時には涙が出ました。
「ガチャ」という音と共に、私はまくしたてました。
「もしもしお母さん?私!」
「あんた今どこにいるの?△△さん(同僚)から連絡あったわよ、病院から。時間になっても来ないから、もしかして事故にでも遭ったんじゃないかって」
それを聞いて、私は力が抜けたというか、腰が抜け、その場に座り込みました。
そして、ぞっとするような物に気付きました。
それは、さっき携帯を落とした場所に、バッテリーが外れて落ちていたのです。
バッテリーも無いのに、母と会話をしたのです。
携帯を投げ出して、どこに向かうでもなく、私は逃げ出しました。
どこをどう走ったのか覚えてませんが、通用口近くまで来て、一歩も前に進めないほど疲れ果て、中腰の姿勢のまま息を整えようとしました。
あと、もう少しで外に出られるのに、どうしてそこで休もうとしたのか未だにわかりません。
私はふと、顔を上げました。
目の前には、壁に設置された姿見がありました。
しかし、よくよく見ると、鏡に映っていなければならない私の姿が無かったのです。
そこで意識を失いました。
目覚めた時、私はステーション内のソファの上にいました。
周りは、いつもの活気ある職場です。
私が最初に連絡し、自宅に電話をくれた同僚が言うには、通用口近くで私は倒れていたらしいのです。
不思議なのは、それを彼女に教えてくれた方がいたのですが、どうしても思い出せないと言います。
実際、彼女はその人を見たのに、どんな顔だったのか、どれくらいの身長だったのか、性別さえも「思い出せない」のです。
その同僚に、私も色々質問されましたが、私の身に起きた事を裏付ける、確たる証拠が挙げられませんでした。
投げ捨てた携帯電話や、更衣室のロッカーに入れた所持品が、何もかも無くなっているからです。
それに私の見た大きな鏡さえ、元々無かったのですから。
-
-
チャイムが鳴る
ある蒸し暑い夏の夕暮れ時、俺は2階で昼寝をしていた。
「ピンポ~ン、ピンポ~ン」
誰か来たようだ。
俺以外、家には誰もいないし、面倒くさいので無視して寝ていた。
「ピンポ~ン、ピンポ~ン」
「ピンポ~ン、ピンポ~ン」
それから、しばらく一定のリズムをつけつつ、鳴り続けるチャイム。
なんだよ、しつこいなあ。
一体誰が来たんだ?
2階の俺の部屋から、玄関をそっと見ると、白っぽい服を着た40歳位のおばさんが、麦藁帽子を被ったお揃いの白い服を着た女の子を連れて、チャイムを押しているようだ。
最近流行りの子連れ宗教勧誘か?
全く面倒くさいなあ、とりあえず出てやるかと思い、下に下りて玄関を開けると誰もいない。
なんだよ、もう行ったのか。
せっかく出てやったのに。
もう1回寝ようと、再び2階の自分の部屋で横になった。
すると、
「ピンポ~ン、ピンポ~ン」
また鳴った。
窓から見ると、またあの親子だ。
なんなんだ一体!
俺は半分キレぎみで下へ駆け下りた。
その間も、ず~と一定のリズムで鳴り続けるチャイム。
玄関のドアをバ―ンと開けて、怒鳴りつけようとして・・・・誰もいない。
ドアを開ける直前まで、確かに鳴っていたのに。
隠れる場所なんてどこにもないし、どんなに足が速くても、一本道の突き当たりにある家から見えなくなるはずがない。
しばらくポカ~ンとその場で立っていると・・・
「ピンポ~ン、ピンポ~ン」
目の前のインターホンには誰もいないのに、チャイムが鳴り響いた・・・
俺はダッシュで家に入り、鍵を閉め、部屋にカーテンをして、布団に入って震え続けた。
それからしばらくチャイムは鳴り続けた。
もう1回窓から玄関を見下ろす事は、どうしても出来なかった。
次の日の朝、親に叩き起こされた。
「あんたに手紙。女の人からみたいよ」
にやにやしている。
新聞を取りに行って、見つけたらしい。
白い封筒に名前は書いていない。
なんで、これで女だって分かるんだよ!
とりあえず開けて見ると、綺麗な文字で
「なにかがあなたの家へ入ろうとしています」