「 事件 」 一覧
-
-
ヒッチハイク
俺の友人が実際経験した話。
彼は温泉好きで、よく山奥の温泉街に車で行ってるんだけど、ある日ひとりの男性をヒッチハイクした。
男性は、この温泉街で友人三人と待ち合わせしていたが、すれ違いをしたらしい。
ここから先にある秘湯に行く予定だったと言う。
三人は先に行っているかもしれないから、そこまで乗せてくれということだった。
携帯の電波も届かないというので、仕方なく男性を乗せて山奥へ向かった。
しばらく山道を走ると、助手席の男性が
「旧道が見えるでしょう?そこへ入ってもらえます?」
と言う。
言われるがまま旧道へ入ると、目の前にえらい不気味なトンネルが見えたんだそうだ。
トンネルの前で降ろしてくれと言うので、彼は男性をそこで降ろした。
よく見ると、トンネルの中には無人の白いセダンが一台。
男性はセダンの横に立って、じーっと中の様子を見た後、こちらへ歩いてきたんだそうだ。
「いやー、おいてけぼりくらったみたいです。悪いけどまた乗せて戻ってくれませんかね?」
男性がそう言うので、不思議に思いながらも、また男性を乗せて戻ったんだそうだ。
温泉街で男性を降ろした後、彼自身は温泉を満喫して自分の家に帰った。
その後、彼はニュース番組で練炭自殺の報道を見た。
-
-
点検
ある日曜、部屋にいたらチャイムが鳴った。
いつもなら居留守だけど、たまたま出ると、
「マンションからの依頼で給湯器の点検にきました」
マンション側そんな告知してないけど・・・いつも告知するのに、と思いつつ、のんきな昼下がりだし、うち道路に面した一階だし、作業服着た二人の男を入れた。
普通に給湯器を調べてるような作業して普通に帰って行き、他の部屋も回っている模様。
でも告知がないから開けない部屋もあった。
そして、その一時間後くらい。
ベランダに干してた洗濯物取り込んでると車が止まり、別の男性二人が近づいてきた。
男1「ここらへんで作業服きた男捜してるんですけど、見かけませんでした?」
自分「給湯器の点検屋さんならきましたけど・・・(聞かれるままに人相等の説明)」
男1「○○!すぐ××県警に連絡して!!!!」
○○と呼ばれた男はバタバタと車に走っていく。
男1も自分にお礼を言って走って行った。
それから何もなく過ごしたけど、あの給湯器屋さんはなんだったんだろう・・・
-
-
山の測量
Aと俺は山へ測量に入りました。
山の測量に行く時は、最低3人で行くようにしていたんですけど、行くハズだった奴がインフルエンザで倒れて、他に手の空いてる人も居なかったんで、しょうがなく2人で行くことになったわけです。
でもやっぱり不安だったんで、境界を案内してくれる地元のおっさんに、ついでに測量も手伝ってくれるように頼みました。
おっさんは賃金くれればOKという事で、俺たちは3人で山に入りました。
前日からの雪で山は真っ白でした。
でもポールがよく見えるので、測量は意外にサクサク進みました。
午前中一杯かかって尾根の所まで測ったところで、おっさんの携帯が鳴りました。
おっさんはしばらく話をしていましたが、通話を終えると、急に用事ができたので下りると言い出したのです。
おいおいって思ったんですけど、
「あとは小径に沿って土地の境界やから、そこを測っていけばイイから」
って言われて、小径沿いだったら大丈夫かもな、まぁしゃーないか、みたいなムードで、結局、Aと俺の二人で続きをやることになりました。
ところが、おっさんと別れてすぐ、急に空が曇ってきて天候が怪しくなってきました。
「このまま雪になるとヤバイよな」
なんて言いながら、Aと俺は早く済まそうと思ってペースを上げました。
ところで、俺らの会社では山の測量するのに、ポケットコンパスって呼ばれている器具を使っています。
方位磁石の上に小さな望遠鏡が付いていて、それを向けた方向の方位や高低角が判るようになっています。
軽くて丈夫で扱いが簡単なので、山の測量にはもってこいなんです。
俺はコンパスを水平に据え、ポールを持って立っているAの方に望遠鏡を向けて覗きました。
雪に覆われた地面と、枝葉に雪をかかえた木立が見えますが、ポールもAの姿も見えません。
少し望遠鏡を動かすとロン毛の頭が見えたので、次にポールを探して、目盛りを読むためにピントを合わせました。
「あれ?」
ピントが合うと、俺はおかしなことに気付きました。
俺たちはヘルメットを被って測量をしていたのですが、Aはなぜかメットを脱いでいて、後ろを向いています。
それにAの髪の毛は茶髪だったはずなのに、今見えているのは真っ黒な髪です。
「おかしいな」
望遠鏡から目を上げると、Aがメットを被り、こっちを向いて立っているのが見えました。
が、そのすぐ後ろの木立の隙間に人の姿が見えます。
もう一度望遠鏡を覗いて、少し動かしてみました。
女がいました。
立木に寄りかかるように、後ろ向きで立っています。
白っぽい服を着ていて、黒い髪が肩を覆っていました。
「こんな雪山に・・・なんで女?」
俺はゾッとして、望遠鏡から目を離しました。
「おーい!」
Aが俺の方に声を掛けてきました。
すると、それが合図だったかのように、女は斜面を下って木立の中に消えてしまいました。
「なにやってんスかー。はよして下さいよー」
Aのその声で、俺は我に返りました。
コンパスを読んで野帳に記入した後、俺は小走りでAのそばに行って尋ねました。
「今、お前の後ろに女立っとったぞ、気ぃついてたか?」
「またそんなこと言うて、止めてくださいよー」
笑いながらそんなことを言っていたAも、俺が真剣だとわかると、
「・・・マジっすか?イヤ、全然わかりませんでしたわ」
と、表情が強ばりました。
Aと俺は、あらためて木立の方を探りましたが、木と雪が見えるばかりで女の姿はありません。
「登山してるヤツとちゃうんですか?」
「いや、そんな風には見えんかった・・・」
そこで俺は気付きました。
あの女は、この雪山で一人で荷物も持たず、おまけに半袖の服を着ていたんです。
「それ、ほんまにヤバイじゃないっスか。気狂い女とか・・・」
Aはかなり怯えてました。
俺もビビってしまい、居ても立ってもいられない心持ちでした。
そんなことをしているうちに周囲はだんだん暗くなって、とうとう雪が降ってきました。
「はよ終わらして山下ろ。こらヤバイわ」
俺たちは慌てて測量作業を再開しました。
天候はドンドン悪化して、吹雪のようになってきました。
ポールを持って立っているAの姿も見にくいし、アッという間に降り積もる雪で小径もわかりづらくなってきました。
携帯も圏外になっていました。
俺は焦ってきて、一刻も早く山を下りたい一心でコンパスを据え付けました。
レベルもろくに取らずに、Aの方に望遠鏡を向けようとしてそっちを見ました。
すると、さっきの女がAのすぐ後ろに立っていました。
今度は前を向いているようですが、吹雪のせいで良く見えません。
Aは気付いていないのか、じっと立っていました。
「おーい!」
俺が声をかけてもAは動こうとしません。
すると、女のほうが動くのが見えました。
慌てて望遠鏡をそっちに向けてビビリながら覗くと、女は目を閉じてAの後ろ髪を掴み、後ろから耳元に口を寄せていました。
何事か囁いているような感じです。
Aは逃げようともしないで、じっと俯いていました。
女はそんなAに囁き続けています。
俺は恐ろしくなって、ガクガク震えながらその場に立ち尽くしていました。
やがて女はAの側を離れ、雪の斜面を下り始めました。
すると、Aもその後を追うように、立木の中へ入って行きます。
「おーい!A!何してるんや!戻れー!はよ戻ってこい!」
しかしAはそんな俺の声を無視して、吹雪の中、女の後を追いかけて行きました。
俺は測量の道具を放り出して後を追いました。
Aはヨロヨロと木立の中を進んでいます。
「ヤバイって!マジで遭難するぞ!」
このままでは自分もヤバイ。
本気でそう思いました。
逃げ出したいっていう気持ちが爆発しそうでした。
周囲は吹雪で真っ白です。
それでも、何とかAに近づきました。
「A!A!しっかりせえ!死んでまうぞ!」
すると、Aがこっちを振り向きました。
Aは虚ろな目で、あらぬ方向を見ていました。
そして、全く意味のわからない言葉で叫びました。
「*******!***!」
口が見たこともないくらい思いっきり開いていました。
ホンキで下あごが胸に付くくらい。
舌が垂れ下がり、口の端が裂けて血が出ていました。
あれは完全にアゴが外れていたと思います。
そんな格好で、今度は俺の方に向かってきました。
「・・・****!***!」
それが限界でした。
俺はAも測量の道具も何もかも放り出して、無我夢中で山を下りました。
車の所まで戻ると、携帯の電波が届く所まで走って、会社と警察に電話しました。
やがて捜索隊が山に入り、俺は事情聴取されました。
最初はあの女のことをどう説明したらよいのか悩みましたが、結局見たままのことを話しました。
警察は淡々と調書を取っていました。
ただ、『Aに女が何かを囁いていた』というところは、繰り返し質問されました。
翌々日、遺体が一つ見つかりました。
白い夏服に黒髪。
俺が見たあの女の特徴に一致していました。
俺は警察に呼ばれて、あの時の状況についてまた説明させられました。
その時に警察の人から、その遺体についていろいろと聞かされました。
女の身元はすぐにわかったそうです。
去年の夏に、何十キロも離れた町で行方不明になっていた女の人でした。
ただ、なぜあんな山の中に居たのかはわからない、と言うことでした。
俺はあの時のことはもう忘れたいと思っていたので、そんなことはどうでもエエ、と思って聞いていました。
けれど、一つ気になることがありました。
女の遺体を調べたところ、両眼に酷い損傷があったそうです。
俺は、Aのヤツそんなことをしたのか、と思いましたがどうも違ったみたいで、その傷は随分古いものだったようです。
「目はぜんぜん見えんかったはずや」
警察の人はそう言いました。
結局、Aの行方は今でもわかっていません。
残された家族のことを考えると、Aには生きていて欲しいとは思いますが、あの時のことを思い出すと、正直なところ、もう俺はAに会いたくありません。
ただ、何となく嫌な予感がするので、先週、髪を切って坊主にしました。
-
-
ゴードン・ノースコット事件
小学生くらいの男の子を20人以上誘拐しては慰みものにし、自分と同じ性癖の者にも「貸し出し」していた。
少年に飽きたら撲殺し、死体には生石灰をかけ白骨化させた後、砂漠に埋めた。
母親には誘拐、14歳の甥には見張り・殺害等を手伝わせていた。
たまに少年を死ぬ寸前で生き長らえさせ、甥に「こいつを殺さなきゃお前を殺す」と脅してとどめをささせていた。
打ち捨てられたメキシコ人少年の首なし死体発見により、事件発覚となった。
殺害されたとされる20人の内の1人、ウォルター・コリンズ少年が誘拐され行方不明となった日、母親は警察に相談したが取り合ってもらえなかった。
後に「発見された」として連れて来られたのは見知らぬ家出少年。
母親は「ウォルターではない」と再三訴えたが、異常者として精神病院にぶち込まれた。
母親のクリスティン・コリンズに降りかかった不幸は映画化(「チェンジリング」)され、有名になった。
-
-
子供投げ落とし事件
数年前。
マンションの高層階から小学生を投げ落として殺し、その後、マンション掃除の女の人を投げ落とそうとしたけど未遂に終わった事件があった。
その犯人が写った防犯カメラの映像が公開されたんだけど、画質が良くなくてブレてたせいか、犯人の顔がドクロのような不気味な顔になっていた。
「子供が異常に怖がるから、もうテレビであの映像を流さないでくれ」
とテレビ局に電話が何件も来たとか。
オカ板で霊能者(自称?)達が
「あの顔は死神が取り付いてる。死神は画像越しでもやって来るからあの映像は観ない方がよい。」
とか言い出して、すごく怖かった覚えがある。
犯人は子供も居る4、50代の普通の男だったと思うが、ある日突然見知らぬ人に高い所から投げ落とされて死ぬなんて絶対嫌だ。
怖すぎる。