「 学校での怖い話 」 一覧
-
-
木が生える人
俺の友達に変なやつがいる、そいつの話を。
そいつは女なんだが、なんと言えば良いのか、とにかく不思議な感じのするやつで、けっこうかわいいので最初俺は付き合いたいと思い色々しようとしたが、なぜか雰囲気的にできず、いつの間にか普通の友達みたいになっていた。
その子が、去年の11月に俺のアパートに遊びに来ていた時のこと。
最初はゲームとかやっていたが途中で飽きてしまい、何となくテレビをつけて見ていた。
特に面白いものがやってるわけでもなく、ぼーっと見ていると、そいつが独り言のようにボツリと
「あ…この人もだ」
と言い出した。
俺は殆どテレビを見ないので良く解らないが、どうも今映っている若手らしいお笑い芸人の事を言っているようで、俺は
「何が?」
と聞き返した。
すると彼女は、最初
「何でも無いからw」
と笑って誤魔化していたんだが、俺は暇だった事もあり話題が欲しくてしつこく聞いてみた。
すると渋々こんな話をし始めた。
「こんな事言うと変な人に思われるかも知れないけど、昔から特定の人に変なものが見えるときあるんだ。高校生の頃までは、ほんとに極稀な感じだったんだけど、最近その変なものが良く見える、今の人にもそれが見えた」
俺は意味が解らず
「それってよく言う霊感みたいなやつか?」
と聞くと、彼女は
「そうなのかな?幽霊とかは見た事無いんだけど…」
と言葉を濁した。
俺はその時は結構どうでもよくて、まあ話のタネになればと思い詳しく聞いてみると、彼女が見えるのは人型の何かとか黒いモヤとか、そういう『よくある』ものではなく、たまに人の背中から生えている木?のようなものが見えるときがあるらしい。
彼女はそこまで話すと、突然ハッとした顔をして
「信じなくて良いよw忘れてw」
と笑いながら言い、その話をもう終わりとばかりに友達呼んで夕飯でも食べに行こうと言い出した。
何か雰囲気的に『それ以上、その事を追求しないでくれ』と言っているようで、俺はまぁいいかとその話をするのを止めた。
携帯で何人かの友達を呼んでファミレスで飯を食い、まだ時間あるしカラオケでも行くか?とファミレスの外で話していると、その彼女が人込みの方を見て
「あ…」
と呟いた。
結構大きな声だったため、みんなその方向に注目していると、突然道を歩いていた高そうなスーツを着たサラリーマン風の人が、よろよろとし始め、そのまま道に倒れた。
周囲は大騒ぎとなり、救急車が呼ばれてその男の人はそのまま運ばれていった。
その一部始終を見終わった頃、女友達の一人がその子に
「また見えたんだ…気にしないでいいよ、○○(彼女の名前)のせいじゃないし」
と話しており、どうも詳しく事情を知っているようだったが、彼女はどことなく悲しそうな顔をしていて雰囲気的に事情を聞けるような感じでもなかったため、その日は適当にカラオケに行きそのまま解散になった。
次の週の事。
俺が大学のサークル棟の近くのベンチでマンガを読んでいると、例の彼女とあのとき彼女を慰めていた女友達が俺の所へやってきて、
「ちょっと話があるからいい?」
と聞いてきた。
特にすることも無かった俺は
「良いけど何?」
と聞き返すと、場所を替えたいという事で近場にある喫茶店に場所を移す事にした。
『何か深刻そうな顔してるなぁ…』と思っていると、その女友達がまず口を開いた。
俺は例の木の話を聞いたので、一応関係があるし、ちゃんと話を聞いて欲しいらしく、その話をし始めた。
女友達によると、彼女は子供の頃からその人に生える木が見えていたらしく、最初は親に相談したらしいが、親はまともに取り合ってくれず変な子供と思われるのも嫌で、ずっと自分だけの秘密にしてきたらしい。
そこから彼女が続けた。
しかし、その『木が生えている人』に、とある問題がある事にある日気付き、独りで抱え込むのに耐えられなくなったらしく、少しずつ友達などにその事を話すようになったとか。
本当は両親にも話したかったらしいが、小さい頃に信じてもらえなかった事が引っかかって話す事ができず、この話を知っているのは彼女の友達だけらしかった。
ちなみに、どうやら俺には話す気は最初一切無かったらしいが、偶然独り言を追求されてしまい、勢いで話してしまったため、今一緒にいる女友達と話し合って全て話す事にしたらしい。
ここまでは特に『俺にとっては』問題となる話は無かった。
ただし、その後に話した事が問題だった。
要点は四つ。
一つめ。
この木は少しずつ成長するらしく、普通の木と同じにだんだんと大きくなり枝分かれしていき、最終的には数メートルの大きさにまで成長するらしい。
彼女は長年この木が生えた人を見てきたが、小さな苗木のような状態から大きな木になるまでは人によって様々だが、何年かかかるらしい。
問題はそこからで、この木は成長して大きくなるだけでなく、成長しきった状態?にまでなると枯れるらしい。
ちなみに、数年で枯れた状態になる人もいれば、数年経ってもまだ1mくらいの人もいたりとかなり個人差があるようだ。
この『枯れた状態』になると、木の生えている人にとんでもない不幸が訪れるとか。
全て把握しているわけではないが、少なくとも彼女の把握している範囲では大病を患ったり大怪我をして後遺症が残ったり、人身事故を起して多額の賠償金を背負わされたり、何らかの理由で一家離散してしまったり、最悪の場合、事故死や病死や、場合によっては自殺してしまったりという事まであり、本当にろくな事になっていない。
二つめ。
彼女がショックだったのが、それまで見てきた木の生えた人は全員他人で、関わりがあっても殆ど他人同然の人だけだったらしいのだが、彼女のバイト先に来るお客さんで、結構親しく話しもする人につい最近その木が生えたらしく、彼女にとって自分に近しい人に木が生えたのがかなりショックだったとか。
ちなみに、彼女には木は見えるが触ったりする事はできず、一度生えてしまうと、もうどうすることもできないようで、その仲の良いお客さんの事はもう諦めるしかないらしい。
彼女は
「…話しても信じてくれないだろうし」
と泣きそうな顔になっていた。
三つ目。
これが俺にとってはかなり大問題だった。
なぜか理由は解らないが、この話を彼女が人に話すと、全員ではないが『同じように木が見える』ようになってしまう人がいるらしい。
ちなみに一緒にいる女友達は、聞いても見えるようにならなかったらしいが、彼女の中学時代の友達と、高校の頃の彼氏は『見えるように』なってしまったらしく、彼氏の方とはそれが原因で疎遠になり別れたとか。
俺はそこまで聞いて
「ちょwww何で俺に話すんだよwwww」
と笑いながら聞いたが、内心かなり焦っていた。
すると女友達が
「○○(俺の名前)がしつこく聞いたからいけないんでしょ、自業自得じゃん」
と食って掛かり、何かかなり理不尽な気がしたが、それ以上その事で追求は出来なかった。
今日話したのも、途中まで聞いてしまえば恐らく同じ事だろうという事で、なら、もしもの時に備えて心の準備をしてもらおうとやってきたらしい。
本来ならそんな話信じないのだが、実際にファミレス前での事件があったので俺は信じざるをえなかった。
要するに事故にあったと思って諦めろという事なのだろう…
四つ目。
これも結構大問題だった。
彼女が言うには、今月に入った辺りから、テレビを見ていると芸能人やニュースキャスターで『木が生え始めた人』がかなりいるらしく、それが最初の方で言った『最近良く見る』という事の意味らしい。
話を聞く限り時期がどうも皆殆ど一緒らしく、何か不気味な物を感じた。
もう一つ気になったのが、テレビに映った映像だからなのかどうかはわからないが、テレビの向こうに見える木は全て真っ黒い色をしているらしく、今までのような普通の木とは雰囲気が違うとか。
彼女と女友達が話した内容の要点は以上の通りだった。
ここまで聞いて、俺は2人にある疑問をぶつけてみたくなり、彼女にこう聞いた。
「話すと見えるようになるなら、そのバイト先のお客さんにはやっぱ話したほうが良いんじゃないか?見えるようになれば流石に信じるだろ」
と俺が聞くと。
まず女友達の方が
「見えるようになるかは運次第だし、それに“あなたにもうじき不幸が訪れます”なんて言えるわけ無いじゃん」
と返してきた。
更に彼女の方も
「話したところで何の解決にもならないし…」
と悲しそうに語った。
確かにその通りだと思った。
もし自分に木が生えていて、今と同じ事を伝えられてもどうしたら良いか解らない。
まず嘘だと思うだろうし、仮に見えるようになったとしたら、まるで自分の寿命のカウントダウンをされているようでとても冷静でなんていられなくなるだろう。
俺は、自分がバカな事を聞いてしまったと反省し、彼女に「ごめん」と謝った。
ちなみに、普段彼女が見る木の生えた人は、普通新宿駅や東京駅などの大勢の人がいる場所でも多くて2~3人程度らしいが、最近増えているニュースキャスターや芸能人の場合は、テレビを見ると必ず番組内に大抵1人はいるらしい。
かなり異常な数だ。
最近、何か大きな変化が起きた事は間違いないが、俺にも彼女にも女友達にもそれが何を意味するのかはさっぱり解らない。
そもそも彼女自信、何で木なのかとか何故そんなものが見えるのか、そもそも何故この話を彼女がすると同じように見えるようになるのかさっぱり把握していない。
俺は、こんな物を何年も見続けてきた彼女が可哀想になった。
そして、そんな境遇でも明るく振舞える彼女は凄いと思った。
彼女とは最近もよくつるんで遊びまわっているが、彼女が言うにはこの話を聞いて見えるようになる人は、1年以内に見えるようになるらしく、今年の11月までに見えないなら俺はもう安心らしい。
また、これはなぜか『彼女が直接話さないと見えるようにならない』ようで、俺がここに書き込んでも見えるようになることは無いらしいので、読んだ人は安心して欲しい。
ちなみに、彼女と一緒にいるときに一度だけ「あの人…」と教えられた事があった。
その直後、その人は車に轢かれて吹き飛び、足が関節とは逆方向に向いて折れ曲がり、そのままピクリとも動かなくなってしまった。
何か物凄い物を見てしまい、俺は相当なショックを受け『もし見えるようになってしまった時』の心構えが必要だと真剣に考えるようになった。
そして、その時にある事に気が付き、彼女に聞いてみた。
「枯れるとやばいのは解った。でも、なぜ“その瞬間”までが解るんだ?」と。
すると彼女はこう言った。
「その時が来ると、枯れた木が折れるから解る」と。
以上で俺の話は終わり。
彼女にもここに書く事は了解を貰っている。
それとテレビの向こうで木の生え始めた人は、ちょっと前まで少しずつ増えていたが、最近は増えていないらしい。
俺は彼女に
「もうテレビを見るのをやめたほうが良いんじゃないか?」
と言うと
「そうする」
と言っていた。
その後、彼女がテレビを見なくなったかどうかはわからない。
-
-
怪談
高校の時、長崎へ修学旅行に行った時の話。
宿泊した宿がボロで古かった。
原爆落とされた場所という理由で夜、部屋のグループ数人で怪談話を始始めた(怖いから電気つけたままWWW)
俺はグロサイト等で集めた画像を駆使し、中々怖がらす事が出来た。
怪談の途中、友人一人が凄い叫び声をあげ、壁を指さした。
壁には体を固定され?首を一心不乱上下左右に振り回す、真っ黒な人の形のような物体があった。
皆、部屋から逃げた。
先生に言い、先生の部屋で寝かせてもらったが眠れるはずがなかった。
今でも、一心不乱に首を振り回す霊を忘れられない。
体を固定され、いつまでも苦しんでる状態で、念として残ってると思うと切ない。
-
-
なんでわかった!?
こないだ久しぶりに会った、20年来の幼馴染から聞いた話。
幼馴染(A男)は、ある女子高で英語の教師をやっていた。
Aはいつも、英語を教えるクラスの生徒に配るプリントを、校内のコピー機で刷っていたのだが、担当クラスは1学年に4つあって、全員分刷ると結構な枚数になるそうだ。
一気に4クラス分を刷ると、時間かかるわ、紙無くなるわで色々と面倒なので、Aはクラス人数分ごとの数量指定で、授業前にいちいちコピーするようにしていたらしい。しかし、なぜかあるクラスだけ、数が違って出来上がるんだそうだ。
32名分32枚刷ったのが、いつも33枚出来上がっているという。
最初はAも、『ただ数を間違ったんだろう』と思って気にしなかったそうだが、いつもとなるとなんだかおかしい。
他のクラスではそんなことないのに。
Aは、教室に並ぶ机の一番前の席1列の生徒に、
「うしろに廻してね」
と言ってプリントを配る。
すると手元に必ず1枚余るそうなのだ。
前に、それを見た生徒に、
「先生、なんでいつも1枚あまるの?」
と聞かれ
「これは先生の分だから」
と答えたそうなのだが、そんなつもりで刷っているわけじゃないのは自分がよく知っている。
だいたい自分の分は、既にきちんとファイルに入っているのだ。
いよいよ不思議に思ったAは、自分がちょっとおかしくなっているのでは?と思い、コピー機の前で数を数えてみることにしたんだって。
プリントをセットして、枚数を31と入力する。(31枚+原本=32枚)1枚、2枚、どんどん出てくる。
Aは目を離さずにそれを数えていたそうだ。
とうとう31枚出てきたところで、コピー機は止まった。
原本を足して再度数えてみたところ、やはり32枚で間違いない。
しかし、そのきちんと数えたプリントを、そのまま例のクラスに持って行き配ったところ、やはり手元に1枚余ってしまったそうなのだ。
Aはこの時初めて、ぞおおおおっとしたらしい。
Aは慌てて生徒の数を数えたが、休みの生徒もなく、ちゃんと32人居る。
余るはずがないのだ。
でも余ってる。
Aは呆然としてしまい、生徒たちに、
「このクラス32人だよな」
と聞いてみた。
するとクスクスと笑われ、先生寝ぼけてるよーなどと野次られた。
でもそのあと、
「33人居ないよな?」
と生徒たちに念を押したAの顔がマジだったからか、先生マジでやめてよ、とか冗談きついよとか、教室内がもうすごい騒ぎになってしまった。
これはいけないとAは気を取り直して、
「何でもない、やっぱり俺の気のせいだ」
と言って教室内の沈静化を図ろうとした時、
「なんでわかった!?なんでわかった!?なんでわかった!?なんでわかった!?」
って、すげー声で叫びだした奴が居たんだって。
そんでAはもう恐ろしさからか気が遠くなって、気がついたら校長室のソファーで寝てたらしい。
で、まあAは、その学校にもう居なくて、既に教師でもない。
学校やめて地元に戻ってきたんだよね。
今は実家でブラブラしてる。
ちなみに俺んちの2軒隣。
Aが戻ってきたとき、なんで先生やめたのか言葉を濁してたから、ずっと聞きづらかったんだけど、こないだ酒の勢いで聞いたらこの話をしてくれた。
何が一番怖いって、Aが学校を去ることになったとき、やたら避けられていた問題のクラスに居た生徒を捕まえて聞いたら、
『なんでわかった!?』って叫んでたのは、なんとA自身だったらしい。
でもAは、声は聞こえてたけど、俺が言った覚えなんてないんだって…
やっぱAがおかしいのかなぁ?
やだな、すげえ心配。
-
-
子供達の声
その日は残業で、終電で最寄り駅に着いた。
駅からの帰り道には地元で一番古い小学校がある。
そこで異変が起きた。
その小学校の脇を通った時に、校庭で子供達がはしゃいでる声?が聞こえてきた。
何を言ってるのかは聞き取れなかったけど、数十人くらいの子供がワーワー騒いでるようだった。
空耳かな?
と思ったけど、妙にハッキリ聞こえたので自転車を止めて様子を伺った。
それでも子供達の騒ぐ声が10秒くらい続いたので空耳とは思えない。
なんで深夜1時に子供達が集団で騒いでるんだろう?
疑問になって、その小学校の裏口から校庭を覗いた。
校庭は真っ暗で、この暗闇の中で子供達が騒いでるのは不自然というかありえない。
校庭じゃなくて校舎か体育館に居るのか?
と思い、薄っすらと街灯で照らされた校舎と体育館を見たが真っ暗で人が居る気配は無い。
その時は恐怖心は全く無く、何故かこの声の方へ行きたくなり裏口の門をよじ登って校庭内に入った。
(今にして思えば、何故校庭内に入ったのか不思議でならない)
校庭内に入り、さらに声の方へ近づくと、その声はさらに大きく鮮明になっていった。
さらに歩いていくと声は前後左右から聞こえてきた。
子供達の集団の真ん中くらいに居るのだろうか?
その時それが、子供達がはしゃいでいる声ではない事に気付いた。
「助けてえぇ、苦しい・・・」
それは、もがき苦しんでいる人達(女性と子供のようだった)の絶叫と悲鳴だった。
その途端、体中が火傷しそうなくらい熱くなり、焦げるような異臭とともに煙で目に激痛が走り、呼吸困難になる。
同時に何人もの人達?が、俺の体にしがみ付いてきたが人の姿は見えない。
(正確には真っ暗闇なので見えなかった)
俺は必死でその人達?を振り払いながら、外の街灯を頼りに裏口を目指した。
なんとか裏口までたどり着くと必死で門をよじ登り、外へ脱出したがその途端悲鳴が止み、熱と煙も消えていた。
翌日、爺ちゃんにこの話をしたら、爺ちゃんからその小学校は戦時中には防空壕があったのだけど、大空襲でその防空壕が爆破されて中に居た数百人がほぼ全員犠牲になった事を教えられた。
俺はタイムスリップしたのだろうか・・・
もしあの時、しがみ付いてきた手を振り払う事が出来なくて校庭から出られなかったらどうなっていたんだろう?
-
-
覚醒
三年の夏までは俺よりも頭悪いくらいだったのに、秋くらいに何故か覚醒。
気持ち悪いくらい頭良くなった奴がいた。
同じバスケ部だったんだけど、勉強だけじゃなくて、ある日を境に何かが乗り移ったみたいに上達していた。
引退してたから意味は無いんだけど、本人も本気で気持ち悪がってて、
「宇宙人に改造されたんじゃないか」
と自分で言ってた。
それで、何を思ったのか三年の秋に、俺と一緒に行く予定だった県外の私立大学から地元の国立へ進路変更した。
そこは結構な難関なのに一発合格。
しかも特別待遇。
そいつは、
「何か怖いなww」
って言ってた。
で、俺は予定通り県外へ出て、ここ一年ぐらいそいつとは連絡していなかった。
それで先週、そいつの訃報が入った。
一年前までは病気なんて全然しないような奴だったのに、死因は心不全。
殆ど原因不明らしい。
大学へ入ってからも、そいつの覚醒っぷりは凄かったらしくて、何か色んな賞とか取ってたらしい。
その賞金や、貯めてたらしいバイト代とかが全部遺されて、二十歳そこそこの癖に遺産相続やらまで行われた。
何か知らんけど、俺はバットとアンプをいただいた。
そういうのが全部遺書みたいに纏められてて、何だか不気味だった。
自殺じゃないのかって疑われてたようだけど、調べてもやっぱり自然死としか言いようがないみたいなことを言われたらしい。
俺の貯金は妹の学費にとか、二十歳の大学生が書いて遺しておくか?
自然死なのに?
何か凄い怖い。
あいつなんで死んだんだろう。