怖っ!怖っ?怖い話

いろんな怖い話を集めています。

*

「 謎 」 一覧

no image

風呂で寝てはいけない

風呂入ってて浴槽で寝てたら、意識が体から抜ける感覚がして天井を見上げたんだけど、浴槽の天井に悪魔の像みたいなのが下の自分を見下ろしてたっけな。

風呂で溺死した所で、魂をさらって行くつもりだったのかな。

【裏ワザ】

no image

団地の配達

17、18年前の話。

中学生の分際で朝刊を配る新聞配達のバイトしてたんだけど、その時に配達を任されてた場所が、大きな団地1棟とその周りだけだった。

その大きな団地で起きた体験なんだけど・・・

その大きい団地は、その頃の建物にしては階層が高くて地域でもかなり目立つ建物だった。

その高さのせいか、その団地で何度か飛び降り自殺があってね。

そんな事が有ったから、その団地にはお約束の様に色々噂が有ったんで、その団地の担当になった時は本当に嫌で仕方がなかった。

怖さに慣れるのに1ヶ月以上掛かったけど、何とか慣れてきたときの事。

その団地の配達をする時は、まずエレベーターで一気に最上階まで行って、そのフロアーを配り終えたら階段で1階づつ下っていく、と言う方法で配っていて、その日もそれで配り終えた後に一つ仕事を忘れているのに気付いた。

その日は、たまたま新聞と一緒に封筒を入れなければ成らない家があって、その事を忘れていて(映画のチケットだったかな・・・預かってた)また戻るハメになった。

その家が11階だったんでエレベーターを使い、その家に封筒を入れてエレベーターの所まで戻って来た時には、エレベーターは最上階で止まっていた。

普段は下りで乗る事は無いけど、その時はもちろんエレベーターを使おうと少し上の最上階から降りてくるの待ってたら、1つ上の階でエレベーターが止まった。

エレベーターのスグ横に階段があるので、誰かが上に居たら気配や音でスグわかる様な状態なのに、そのどちらも全く無かった。

エレベーターに乗り込む気配も音も、もちろんしない。

自分は霊感とかは全く無いけど、その時はもの凄く嫌な感じがしたのは覚えている。

その後、何と言うか固まってしまったと言うか、情け無いがビビりきったとでも言うのか・・・

そのエレベーターが、自分が居る11階に来るまで手足に鳥肌を立たせながら動けないでいた。

そして自分の居る階でエレベーターが止まり扉が開いた。

中が見える前に髪の毛が総毛立つ様に思えたのは、あの時が初めてだと思う。

中には二人乗っていた。

オレンジ色?のレインコートの様な感じの物を来た小太りの女の人と、その子供らしき、同じくレインコート(ピンク色)を着ている女の子が、手を繋いでこちらに背を向けて立って居た。

扉が開いて閉まるまでの間、10~20秒程度だったと思うけど、自分には永遠の時間の様に長く感じた・・・

その間二人は全くこちらを見ないし、ピクリとも動かなかった。

それが生きてた人で有ろうと無かろうと、もう自分には関係無かった。

(怖かったけど階段で降りて)戻って即効ヤメる事を告げて、制止も聞かずに家に帰ってしまった。

後で他の配達員に聞いたら、自分と同じ体験をした人は居なかった様だけど、変な者、変な声を聞いたとかでヤメて行った人は結構居たみたい。

【テクニック】

no image

混線

外回りで無線を使う仕事をしてる。

無線で仲間とやり取りをしていたら、自分のだけ何故か混線する。

余りにも酷いので、チャンネルを変えたがザーザーと音が入る。

その場所から移動出来なかったので、長く混線が続く事に苛々しはじめた。

ふと、ノイズが切れ、次の瞬間に無線から悲鳴と子供が叫ぶ声が入ってきた。

「お母さーん!お母さん!熱いよ、苦しいよ!火事だよっ、気づいてよ!」

最初は近所のテレビが聞こえてきたかと思った。

昼間から目茶苦茶ハードなドラマやってるなぁと。

でも10分くらい続いてる。

無線からか、と音量を絞ったが変化なし。

近所の子供の悪戯にしても、いい加減飽きるだろう。

しかも平日昼間。

無線で遊ぶ小学生は、かなりの確率でいないはず。

少し離れた所にいた仲間に子供の叫び声がするか?と聞いたら、聞こえないと言われた。

じゃあこれはなんだろう……と幻聴かと焦ったが、近付いてきた仲間にも子供の悲鳴が自分の無線から響いているのが聞こえたらしい。

仲間の無線は反応なし。

スイッチを切ったが、何故か無線から15分近く子供の泣きわめく……

段々と力無く掠れた声にぞっとしながら過ごす事になった。

気になって、近所で火事など無かったのも調べた。

その七日後、その混線があった近くのアパートで子供が火事で……。

本当に怖かった。

あれから、事故の時の誰かを呼ぶような声が四回、火事らしき悲鳴が一回、混線して聞こえたりする。

未来ではなく、一回目以降は過去のばかりだが、どうも自分の無線にだけ誰か割り込んでくるらしく、怖い。

幻聴ならいいが、第三者も側にいれば無線からの声に気づく。

霊の声とは違うかも知れないが、今日は「誰か警察を呼んでください!刺された人が」と言うのを仲間と聞いてしまい、怯えている。

【ブレイク】

no image

白い何か

俺が毎日通勤に使ってる道。

田舎だから交通量は大したことないし、歩行者なんて一人もいない。

でも道幅だけは無駄に広い田舎にありがちなバイパス。

高校時代から現在(27歳)まで毎日といっていいほど使っている道だから、その日も特になにも考えず車で通勤。

このときは何事もなかった。

問題は帰り道。

その日は急な仕事で少し帰りが遅くなった(23時頃)

街灯もロクになく、時間も時間なので車もほとんど走ってない。

もちろん歩行者なんて一人もいない…と思ってたら一人の背の高い人が横断歩道の手前で立ち止まっていた。

こんな時間にこんな暗い道を散歩か~物好きやな~なんて考えながら、俺は車内で信号が青になるのを待っていた。

…が、よく考えるとおかしい。

俺が自動車用の信号に引っ掛かって止まっているんだから、歩行者信号は青のはず。

何故渡らないんだ?

暗いので目を凝らしてその人を見ると、全身真っ白。

白い服を着ているとかそういうことじゃなく、ただひたすら白い。

次の瞬間俺はゾッとした。

こいつ両腕がねぇ!

しかも身長が高いという次元じゃない。

細長すぎる。

後から思い出すと顔まで真っ白で、のっぺらぼう状態だった気がする。

不気味で仕方ない。

信号が青になった瞬間、俺はアクセルをベタ踏みして急発進。

あんなものを見たのは初めてだったので、一刻も早くその場を離れたかった。

サイドミラーに映る白い奴がどんどん小さくなっていく。

ベタな怪談話のように追っかけてくる気配もない。

俺はホッとしたが体の震えが止まらない。

温かい飲み物でも買おうと、バイパス沿いにあるセブンイレブンに車を停めた。

車から降りると、すぐ近くのバス停にあいつがいた。

こちらを見ているのかどうかはさっぱりわからないが、コンビニの光のせいで先程より鮮明に奴の姿が見えた。

やっぱり両腕がない。

そして上半身だけ左右にゆらゆら揺れている。

ヤバイ。

直感的にそう思った俺は、降りたばかりの車に飛び乗り家まで直帰した。

自宅に逃げるように駆け込むと居間に母が座っていた。

母が振り向き俺に言った。

あんたどぎゃんした?鼻血垂れ流しとーがね。

鼻血が出たのなんて産まれて初めてだった。

これがあいつのせいなのか、恐怖のあまり鼻血が出たのか、それともただの偶然かはわからない。

しかしいずれにしても、あの道は二度と使わない。

よく考えると、あいつを最初に見た交差点の少し奥には階段があって、その先には草が生い茂り、手入れなど全くされていない神社がある。

あいつはあの神社関係の何かだったのかもしれない。

【お持ち帰り】

no image

友達からの電話

たしか小5か6のときの話で、もう10年ちょい前の話。

俺には2個離れた姉がいる。

ある日の夜、姉あてに、リカ(たしかそんな名前だった気がする)って女の子から電話がきた。

電話の向こうではクラブっぽい賑やかな音がしてたのを覚えている。

で、俺は姉の仲いい人は全員と言っていいほど知ってたから、リカなんていう友達いたっけ?と思いながら、姉に電話を代わった。

今考えれば、あのとき姉は中1ぐらいだからタメの友達でクラブにいるなんておかしい。

そんで案の定、姉はリカなんて友達は居ないし、あなたのことも知らない、かけ間違いじゃないですか?て喋ってた。

でも、リカてやつは姉の名前(Kとする)を知ってて、電話を代わったとき、名前を呼んできたらしい。

そこで考えられるのは、姉の幼稚園のときの友達だった。

うちは姉が小学生一年生になると同時に引っ越したから、幼稚園時代の友達の名前を忘れてる可能性があった。

でも姉が、あなたなんて人知りませんて言った後、リカってやつは、でもKちゃんは○○めぐみちゃん(姉の親友)の親友でしょ?って言ってきたそうだ。

もうその時点で、幼稚園時代の友人の可能性は無くなった。

リカはさらに続けて、小学生のころよく三人で遊んだじゃん!今度2人で遊ぼうよって言ってきたそうだ。

もうここで、姉はテンパり始めちゃって、様子に気付いた両親も電話の近くに寄ってきた。

母親に、誰から電話きたの?て聞かれたので、リカって女の子からって答えた。

母親も、ん?誰?みたいな顔をしてた気がする。

で、姉があたふたしていると、リカって人はまた電話するね!って一方的にしゃべって電話を切ったらしい。

その日は家族四人で、夜20時にそんな騒がしい所にいるリカっていう中学生は誰なのか、話し合った。

姉と母親は少々ビビってたけど、一応イタズラ電話てことで、また電話来てもすぐに切るようにってことで話はついた。

でも、イタズラにしては、姉の親友の名前を出してきてるし、なんだか気持ちが悪かった。

それから3週間ぐらい経って、そんな電話のことを忘れていたころに、またリカって人から電話が来た。

そのときも俺が出たんだが、姉がちょうど居なかったので、冷静に対処して切る。

その後も忘れたころに電話が来るようになって、3ヶ月くらい経ったときに、不思議な?ことが起こった。

その日、買い物?か外食?をしてから家に帰ると、たしか3件ぐらいの留守電が入っていた。

1、2件目は、なにかの勧誘?だったらしく、留守電入ってすぐに切れてた。

そんで、3件目…

リカからだった。

その日もテンション高いまま、

「買い物行って服買ったの!こんど遊ぶときに着ていこうと思ってね!」

的なメッセージだった。

そのあとも何か言ってたけど忘れた。

で、怖かったのが最後の言葉。

「じゃあまた電話するね!リカでした!ばいばーい」

リカでした!までは普通に女子中学生の甲高い声。

その次の「ばいばーい」これが、なんかとてつもなく怖い声。

よくテレビでスローモーションのシーンで、声が低く太くなるじゃん?

あの声で録音されてたの。

でも、「ばいばーい」て単語がスローで入ってたわけじゃなくて、普通の速度で入ってたんだ。

あの声だけは未だに脳裏に焼き付いてる。

家族もスゴイ気味悪がって、すぐ消した。

その後、リカからは一切電話来なくなった。

【乙女】