「 幽霊 」 一覧
-
-
北海道のとある峠
五年くらい前、仕事で北海道のとある峠をよく通ることがあった。
その峠は雨が降ると霧がかかるというか、地元ではガスがかかると言うんだけど、その日も雨がシトシト降り、峠自体がモヤっていた。
いつもは峠を下り、海側にしばらく走っていると、霧は無くなるんだけど、その日はずっと霧がかかった状態だった。
視界が悪いし、なんだか嫌だなあと思って運転していると、霧の中にボヤーっと光が見えた。
そういえば、ここにはポツンと公衆電話BOXがあったはずと思いながら走っていると、突然その部分だけ霧がなくなり、公衆電話BOXがきれいに見えた。
すると、中に髪の長い女の人が見えたような気がした。
しかし、もう午前一時を回っているし、街からは相当離れているし、ここら辺にはダムしかないはず。
こんな人里離れた公衆電話BOXに、人なんか居るわけないと言い聞かせ、気にしないようにしようと思っていると、突然携帯が鳴った。
道路は霧でモヤっているので路肩に止めるのは危険だと思い、休憩用のパーキングのとこまで走り、車を停め携帯を確認すると、着信履歴は『公衆』となっていた。
しばらく考えてみたが、こんな時間に公衆電話から掛けてくるヤツはいないだろう。
間違い電話だと思い、車を発進させようとすると、また携帯電話が鳴った。
今度も同じく『公衆』と表示されている。
さっきの公衆電話BOXを思い出し怖くなり、携帯を持つ手が震え、脂汗が背中を伝った。
電話はずっと鳴り続けいている…
気持ち悪いので携帯の電源を切り、車を発進させようと前を見ると、髪の長い女が立っていた。
「うっ!」
俺は息を飲むと体が固まってしまった。
すると、その女はスーっと運転席の横に移動してきた。
一分くらいそのまま横にいて、俺は目だけ右に動かし、その女の動きを見つめた。
メチャメチャ怖いにもかかわらず、目線がその女から離せなくなっている。
すると突然、車の中で、
「私の事…見えてたんでしょ?」
と女の声が聞こえた。
全身鳥肌が立つのがわかった。
そして車の横にさっきの女が居ないことに気がついた。
どこにいったんだ!
俺は心臓がバクバクとなり、もうパニックになり、何も見たくないと目を瞑った。
今度は、
「見えてたんでしょ…」
と、いきなり耳元で吐息がかかる感覚がした。
俺の記憶はここまでしかない。
気がつくとパーキングで朝を迎えていた。
それ以来、昼でも夜でも迂回してその道は通らないようにしている。
みんなも深夜の走行中の着信には気を付けたほうがいいぞ。
特に公衆からの着信ならば。
お前らは気付かなかったけど、向こうからは見えていたかもしれないのだから…
-
-
元レディースの姉ちゃん
いとこの姉ちゃんが看護婦になったと聞いた時、本当にびっくりした。
姉ちゃんは中学の頃、○市で顔の効く元レディース幹部だった。
中学時代、散々ぐれて無茶な走り方をし、警察から逃げて派手に事故った時、優しくしてくれた看護婦さんに憧れて、どうにか入れた最下位高校で必死で勉強して看護専門に入ったらしい。
そして看護婦になれた。
毎日きつかった。
患者に逆切れしそうになった事。
先輩のいじめ。
それでもがんばった。
ある日、当直の時、患者からナースコールが入った。
そこは個人用の金持ちさんが入院する素敵な別室。
部屋に誰かがいるとの事。
ものすごい苦しそうな声。
姉ちゃんはその頃、先輩からの理不尽ないじめでかなりカリカリしていた。
へこむ前に、逆切れを抑える事で必死だった。
そして部屋に着いた。
姉ちゃんは見た。
うめく患者。
患者を見下ろす黒いコートを着た男。
「あなた何やってんですか?面会時間はとっくに過ぎてますよ!」
姉ちゃんは、とりあえずそう言った。
すると男がゆっくり振り返った。
その顔は……鼻が削げ落ちて穴だけ。
目があるはずの所に、黒い大きな穴が空いている。
頭蓋骨に所々、皮膚を貼ったような不自然な顔。
姉ちゃんは、性質の悪いいたずらだと思ったらしい。
姉ちゃんはブチ切れた。
患者とグルかよ。
あたしは疲れてんだ。
今だって疲れた体、必死で動かしてだのなんだの考えがまとまる前に姉ちゃんはブチ切れた。
「お前どこのもんじゃ!!そこで何しとんねんワレ!!なんやねんその顔、お前なめてんのか?あぁ!?なんか言うてみぃ!」
骸骨顔の男は、一瞬ひるんだらしい。
姉ちゃんは、めちゃくちゃに怒り狂っていた。
引きずり出してやろうと、その男の前まで行き、手をつかむとすり抜けたらしい。
そこで怖がればいいものを、姉ちゃんはさらに切れた。
その時には姉ちゃんも、一応この人は、この世のもんではないと認識はできたそうだが、怒りが止まらなかったらしい。
「お前死んでんのか!なに未練もってさまよっとんねん!そんなんやから、そんな顔になっとるんじゃ!鏡見てみろ、お前きもすぎや!!」
その時、骸骨の彼は間違いなく、はっきりと傷付いたように顔をさらに歪めたらしい。
とどめの一発、
「お前、童貞やろ」
骸骨は下を向き、そして、すうっと溶けていくように消えたそうな。
患者から、後でものすごく感謝されたらしいです。
姉ちゃんいわく、
「幽霊?そんなもんなんぼでもおるけど、人間の方が怖いって。そんなん気にしてたら看護婦やっとれんやろ」
との事でした。
姉ちゃんの方が怖い。
今、姉ちゃんは看護婦を退職し、旦那さんと幸せに暮らしております。
-
-
終電
僕の家から会社までは、小さな私鉄の電車で約30分です。
都会では考えられないでしょうが、行きも帰りも、ほとんど座って通勤しています。
その電車で帰宅途中、無気味な出来事を体験しました。
その日、僕は部長の誘いで飲みに行き、12時前の終電にようやく間に合いました。
タクシーで帰ると1万円弱かかりますから、とりあえず電車に乗れた事でほっとしながら、座席に腰を下ろしました。
田舎の事なので、終電といっても静かなものです。
どうやらこの車両には、僕一人のようでした。
僕は足を前の座席に伸ばすと、酔いのせいもあって、すぐに居眠り始めました。
何分くらいたったでしょうか。
僕は、小さな声で目を覚ましました。
くすくすと笑う声は、どうやら小さな子供と、若い母親のようです。
子供「ねえ、この電車もよく乗ったよね」
母親「そうね。けんちゃん、電車好きだったものね」
子供「うん。○○駅に行った時はとっても楽しかったね」
母親「そうね、できたら東京駅とか、国鉄の大きな駅にも連れて行ってあげたかったわ」
子供「うん、夜行列車とか、一度乗ってみたかったな」
僕は夢うつつに、親子の会話を聞いていました。
車両は4人がけの座席になっているので、姿は見えませんでしたが、結構はっきり聞こえてくるという事は、すぐ近くのシートにいるのでしょうか。
どこか途中の駅で乗ってきたのかな、と思いました。
母親「けんちゃん。国鉄にはあんまり乗せてあげられなかったものねぇ」
コクテツ、という響きが奇妙に感じました。
JRになってから、もう15年以上経つのではないか。
そんな事を考えているうちに、目が覚めてきました。
僕はそっとシートから体を乗り出して、周りを見回しましたが、親子の姿などこにも見えないのです。
僕からは死角になっている所に座っているのだろうか。
思い巡らしているうちに次の駅に着き、乗降の無いまま発車しました。
また、うとうとし始めると、それを待っていたかのように、親子のひそひそ声が聞こえてきました。
母親「けんちゃん、あの時はこわかった?」
子供「ううん、お母さんが一緒だったもん。ぜんぜん平気だったよ」
母親「でも、痛かったでしょう」
子供「んー、わかんない。でも、大好きな電車だったからよかった」
母親「そう、そうよね。けんちゃんの好きな、この青い電車を選んだんだもの」
子供「あ、もうすぐあの踏切だよ」
子供が、はしゃいだ声を出しました。
僕は、ぼんやりと窓の外を見ました。
カーブの先、田畑の中に、ぼんやりと浮かぶ踏切の赤いシグナル。
その踏切に親子らしい人影が立っていました。
親子は、下りた遮断機を、くぐり抜けようとしているように見えました。
キキキキーーーーーー
と、電車が急ブレーキをかけると同時に、鈍い衝撃が伝わってきました。
そして、僕の座っているシートの窓ガラスに、ピシャっと赤い飛沫がかかりました。
全身の血の気が引く思いで、僕は思わずドアの方へと走ろうとしました。
しかし…座席から立ち上がって、ふと気付くと電車は元通り走っています。
僕の心臓だけが、激しく鼓動を打っていました。
夢か…と、立ち上がったついでに車内を見まわしましたが、やはり誰もいません。
さっきから聞こえてきた親子の会話も、夢だったのかもしれない。
そう思って気を落ち着かせると、一人で車両に乗っているというだけでおびえている自分が、情けなくさえ思えてきました。
「終点です。」
と、車内アナウンスが聞こえ、ようやく電車が本当に減速し始めました。
僕はコートと鞄を抱えて、出口に向かいました。
ホームの明かりが見え始めた時、はっきりと後ろに人の気配を感じました。
何か、ぼたぼたと水滴の落ちるような音も聞こえてきました。
視線を上げ、僕の背後に映った人影を見た瞬間、僕は思わず持っていた物を取り落とし、その上、腰を抜かしてしまったのです。
ガラスに映っていたのは、五歳くらいの子供を抱いた若い母親でした。
母親の左腕は肘から先が無く、胸もずたずたで、その傷口から血をぼたぼたと垂らしていました。
そして右腕で抱き締められている子供は、左半身が潰されて、ほとんど赤い肉塊にしか見えませんでした。
子供は残っている右目で、僕をジッと見つめていました。
その後は、あんまり覚えていません。
へたり込んでいる僕を駅員が引っぱり出し、事務所で冷たい水を出してくれました。
車内の出来事を、その駅員に聞く事はできませんでした。
実際に飛び込み自殺があったと言われたら、おかしくなりそうでしたから。
-
-
嘘ついたら
正月に実家の旧家で体験した話。
布団で寝てたら夜中に目が覚めたので、尿意かいなーと思ってボーッとしてたら、天井に十二単みたいな着物を着た女が張り付いていた。
ずーと耳鳴りがしていた。
弱気に出たら舐められると思い、昔読んでた孔雀王とかの呪文を適当に唱えてたら、その女が天井に張り付いたまま体をイナバウアーみたいにして、グググーと顔をこちらに向けてきた。
女が、
「○○(昔の人の名前ぽくて聞き取れない)、今何時ぞ?」
と聞いてきたので、正直に答えたら呪われると、とっさに思い
「まっぴるまです」
と答えたら、思いっきり顔を着物の裾ではたかれた。
気がつくと朝で、布団に寝ていて、何故か枕が足の下にきていた。
夢かいなーと思って、天井を見上げてみると、すすで汚れたような黒い人間の裸足の足跡が2つあった。
怖くなったので初詣に4~5回行った。
-
-
押入れにいる
個人的にトラウマな話。
家族以外は知らないし、誰にも話したことない。
うちは転勤族で、子供の時は2~3年おきに引っ越ししてた。
小3~4年の時住んでたのは、京都のとある市だったんだが、アパート(官舎?)の裏は山になってた。
近所の友達と、よく裏山を探検してたんだけど、親から言われてたのもあって、あまり奥までは入らなかった。
ある日、親たちには内緒で、友達3人くらいと、裏山の奥まで入ったことがあった。
多分30分ほど適当に歩いてたら、廃屋があった。
別に普通の廃屋だった。
俺たちはテンション上がって、廃屋の中に入って探索してた。
平屋の3LKくらいの間取りだったと思う。
廃屋のリビングと思われる部屋にエロ本が数冊落ちてて、エロガキだった友達たちは歓喜してそれを読んでた。
俺はまだそこまで興味なかったから、適当に友達がエロ本読んでるのを後ろから見た後に別の部屋を探索した。
隣の部屋に入ったけど、特に家具とかは無かったと思う。
押入れがあるだけだった。
俺は何となく押入れの襖を開けた。
そしたら押入れの上段に、小太りのおばさん?が後ろ向きに、正座をちょっと崩した感じで座ってた。
あまりにも予想外すぎて、恐怖とか疑問より、その時の俺は怒られる!ってパニクった。
でも2~3秒しても、おばさんはこっちに背を向けたままだったので、おばさんは俺にまだ気付いてなくて、このまま静かに襖閉めればバレないんじゃないか、って思った俺は、静かに襖を閉めようとした。
で、襖に手をかけた瞬間に、おばさんが突然振り向いた。
今でもはっきり覚えてるが、おばさんの顔がヤバかった。
眼球が無くて、目の部分がぼっこりと黒い穴が開いてた。
口開いてたんだけど、歯もなかった。
そして顔のいたる所から血が流れてた。
俺は叫んで一目散に家を飛び出た。
友達を置いて。
帰り道の道中はよく覚えてないけど、何とか家まで帰ってきた。
もう走ってる最中ずっと泣きっぱなしだった。
家の前まで来ると、幾分冷静になったんだけど、親に話そうか迷った。
話したら怒られると思ったから。
「勝手に裏山の奥に行って!」って。
結局黙ってることにした。
もう友達の事なんてすっかり忘れてた。
で、家帰って、怖いの払拭するためにファミコン始めた。
確かDQ3だったと思う。
俺の家のFCがある部屋には襖がある。
DQしてる途中に、襖の方から音が聞こえた気がして振り返ったら、襖が少し開いてて、中からさっきの顔面ぐちゃぐちゃのおばさんが見てた。
俺また絶叫して、台所にいる母親に泣きついた。
「押入れにおばさんがいる!」って伝えた。
母親が俺をなだめた後、ファミコン部屋の押入れを確認に行った。
もう俺は、ただただ怖くて台所で固まってた。
すぐに母親が「何もいないじゃない」って言ったから、恐る恐る確認に行った。
母親は襖を開けたまま「どこにおばさんがいるの?」って聞いてきたけど、おばさんはまだ襖にいて、眼球ないのに俺の方を見てた。
母親には見えてなかったみたい。
俺はそこで気絶したらしい。
それ以来、押入れ(のある部屋)がダメになった。
旅行先の旅館の押入れにもいた時は、マジで困った。
今も押入れに、まだおばさんがいるのかは分かんないけど、怖くて確認できない。
てか、したくない。
今まで3回、そのおばさん見たんだけど、見る度に少しずつ押入れから体を出してきてる気がするから。