「 不気味 」 一覧
-
-
廃墟でサバゲーやったときの事
リアル工房の頃、十数人でサバゲをやったときの話。
場所は良くある荒れはてたホテル跡で、人家からかなり離れているので誰も来ないし、出るという噂からヤンキーすらあまり来ない。
それに、ゲームに興奮するあまり嫌な気分は吹き飛んでいたし、怖いと言うと馬鹿にされる風潮が仲間内にあった。
さんざ遊んだ後、五階の大部屋でみんな集まって装備の手入れをしていると、誰ともなしに
「遊んでいる最中に気配を感じる」
と言い出した。
狙い狙われる遊びだから気配がするのは当然なんだけど、それとはちょっと違うと言う奴が殆どだった。
かくいう俺もそうだった。
そんな話をしていると、下階から誰かが上がってくる足音が響いた。
車やバイクが来た音がしないので、肝試しにきた集団ではないようだった。
みんな強力なライトをもっているので窓から下を照らしたけど、自分達が乗ってきたバイク以外は何も無かった。
付近に民家はないし、数十分の山道を歩いて登ってきたとは思えない。
頭の片隅に噂話が渦巻いていたけど、強がりたい年頃だったし気分だけは兵士なので、足音の存在を確かめようとした。
部屋から顔を出して階段の方をライトを照らしながら、
「警察の方ですか?僕達遊んでいるだけですけど」
とか、
「肝試しですか」
と呼びかけても返事無かった。
その間も足音は段々と近づいてくる。
「何か用ですか?」
「お邪魔だったら帰りますけど」
と、幾ら話し掛けても一向に返事が無い。
このころになると本気で怖くなってきた。
ヤバイ帰ろうという事になり、荷物を手早くまとめ、「大声を出すな」とか「走り出すの禁止」と言い合って廊下に出た。
そして足音のする階段とは別の階段から降りることになり、下る前にもう一度足音のする方をみんなで見た。
嫌なことに、足音はこの階まで達して廊下にまで響いているけど、ライトの光の輪に中に誰も居ない。
そして足音がだんだんと早くなって早足になると、先の取り決めを忘れてみんな走りだした。
階段を駆け下りでいると上で物凄い音がしたけど、もしかしたら足音が反響しただけかも知れない。
でも十分怖かった。
「ヤバイヤバイ本気でヤバイ」
と言いながら駆け下り、バイクに乗って、エンジンのかかりの悪い奴を罵倒しつつ、誰もがホテルから目が離せないでいる。
そして全員のエンジンがかかると、我先にと走り出した。
麓のコンビニまで行くと、これで安心と言う気がしてきた。
そして店の前で話していると、俺は気が付かなかったけど、数人が走り去りながら窓から顔が見えたと言った。
さらに真っ先に走り出した奴が、廊下で男女ともわからない青白い顔がとつぜん見え、体が透けていたと語った。
コンビニの駐車場から山の上を見つつ、もう行かないと決めた。
-
-
崩れたトンネル
うちの爺さん(イギリス人)が若い頃こんな夢を見た。
近くの山のなかを歩いていたら、カーンカーンという音とともに、
「トンネルの中で、なすすべもなく叫ぶ哀れなものどもに捧ぐ」
という声がして、複数の人がドッと笑ったところで目が覚めた。
不吉な夢だと思って震えていたら、親が部屋にやってきて、
「トンネルが崩れた。救助に行くからお前も来い」
といわれて、助けに行ったんだけれども、誰も助けられなかったらしい。
崩れたトンネルは最近出来たばかりで、近くの町に行くのには便利なんだけれども、地元の年寄りの話では、かつて残虐非情な盗賊の一味を捕まえてリンチにかけたところだったので、よくない噂がささやかれた場所であったらしい。
あと、トンネル作りに奔走した村の若い役人が、ショックで夜になると叫ぶようになって、村のみんなが暗い気分になってしまった。
-
-
廃墟の撮影
俺がフリーの調査業をやってた頃で、まだそれだけじゃなかなか食えない頃に経験した、いくつかのお話の1つです。
そのときに受けた仕事は、とある出版社の心霊関係の特集の調査で、俗に言う心霊スポットを調査して、それらは事実なのか調べる仕事でした。
そのときの調査で行った場所は、関東のとある山の中の廃墟になったホテル。
まず心霊スポットだと言うとよくあるのが、だれだれがそこで殺されたや、自殺したという話で、そのスポットもご多分にもれず、とある若い女の人が彼氏に殺されて、その廃墟の壁に埋められていて、その女が霊となって出る、というものでした。
さっそく、殺人が実際にあったのかを調査しようと、まずその地域の図書館で、事件がおきたとされる年代の新聞などをチェックしたり、地元警察やそのスポットの地主、地元の人に聞き込みなどを行ったのですが、そのような事件がおきた痕跡や記録はありませんでした。
そして最後に、現調と調査報告に使う写真の撮影のため、一緒に組んで仕事をしているもう一人の仲間の女性と、夜中に現場に撮影をしにいったときのこと。
さすがに人気のない山中ということもあり、かなり不気味。
建物の中はかなりカビ臭い。
撮影は昼間でもいいのですが、やはり夜の写真がいいというのが依頼の内容に入っていたために、夜中に現場へ向かいました。
とりあえず、建物の外観や内部をカメラで撮影し、あらかた内部の調査も終わったので引き上げようと思い、建物内部にいるはずの彼女に大きな声で、
「そろそろ引き上げようか」
と声をかけた。
すると彼女が、
「あ、まってください。こっちの部屋にきてくれませんか」
と言うのでそちらに向かうと、なんの変哲もない部屋がそこにあった。
さっき通ったときはなかった気がする、と思いながらも部屋に入ると、なんだか魚が腐ったような匂いが、カビ臭い匂いと入り混じって悪臭がすごかった。
そして、俺を呼んだはずの彼女はいなかったが、特に気にもせず(移動したのかなくらいに思ってた)部屋を見ると、壁が一箇所だけ塗り替えたように色が違う。
あぁ、これが噂の元になっているんだな(壁に死体が埋め込まれたという噂)と思い、撮影をしていると、急に持っていた懐中電灯やカメラなどが全て電源がきれてしまって、使用不可になったんです。
暗闇の中で参ったな…と思ってると、部屋に入ってくる足音が聞こえます。
「あのさ。明かりが消えちゃってつかないんだよ。きりがいいから引き上げよう」
と言うと彼女が、
「もう少しだけここに残ろう・・・。ね?」
と引き止めます。
俺が帰ろうと言っても、
「もっと撮影したほうが・・」
とか、
「壁を掘り返しましょう」
とか、やたらと引き止めるんです。
「それならば明日にしよう」
と帰ろうとすると、
「待ちなさい!」
と、俺の手を握ってきたんです。
その手の感触は今でも忘れません。
ぶじゅっ・・・と音がしたと思うと、俺の手をものすごく柔らかくて、筋ばっているのにドロドロしたような、表現しがたいものが握ったんです。
「うわっ!」
と手を離すと彼女が一言。
「もうちょっとだけここに残ろう・・・。ね?もうちょっとだから・・・」
その瞬間に、俺は彼女じゃないと恐怖を感じ、その場から一目散に逃げました。
月明かりだけだったので、あちこち体をぶつけて痛みも感じたけど、それどころじゃなかった。
そして建物の外に出ると、車の前で彼女が待っていました。
彼女の話だと、撮影しはじめてすぐに懐中電灯などが使用不可になったために、ここで待っていたとのこと。
じゃさっきのは?
やっぱり・・・
その場からすぐに立ち去ろうと車に乗ったときに、彼女が
「ひっ!」
と声をあげ、
「あ・・あれ」
と、震える指で車のミラーを指差した。
俺はもう恐怖のためミラーを見たくはなかった。
そのまま車を急発進させて町へ。
そして、全ての経緯をまとめて依頼主に報告。
事務所に戻って撮影したものを見たときには、普通の写真と映像でした。
何も写ってはいなかった。
一緒に行った彼女が見たものを聞くことはありませんでした。
思い出したくないんです・・・ただそう言ってました。
けどきっと、あの映像と写真には何かあったんだと思う。
最初は報告を受けて
「おもしろいじゃないか。使えるよ」
と乗り気だった依頼主が、急にそれらの使用を取りやめ、写真と映像を処分したからです。
-
-
点検
ある日曜、部屋にいたらチャイムが鳴った。
いつもなら居留守だけど、たまたま出ると、
「マンションからの依頼で給湯器の点検にきました」
マンション側そんな告知してないけど・・・いつも告知するのに、と思いつつ、のんきな昼下がりだし、うち道路に面した一階だし、作業服着た二人の男を入れた。
普通に給湯器を調べてるような作業して普通に帰って行き、他の部屋も回っている模様。
でも告知がないから開けない部屋もあった。
そして、その一時間後くらい。
ベランダに干してた洗濯物取り込んでると車が止まり、別の男性二人が近づいてきた。
男1「ここらへんで作業服きた男捜してるんですけど、見かけませんでした?」
自分「給湯器の点検屋さんならきましたけど・・・(聞かれるままに人相等の説明)」
男1「○○!すぐ××県警に連絡して!!!!」
○○と呼ばれた男はバタバタと車に走っていく。
男1も自分にお礼を言って走って行った。
それから何もなく過ごしたけど、あの給湯器屋さんはなんだったんだろう・・・
-
-
断崖絶壁
去年の夏。
友人達と三人で酒を飲みながら夜を過ごしていました。
気が付くと時計は4時10分。
そろそろ寝ようかと思った時、友人がいきなり何を思ったのか、
「朝日を見に行こう!」
って言い出したんです。
自分は
「寝たい」
と言ったのですが、もう一人の友人も
「行くか~」
と言い出し、結局ちょいと遠い所にある、断崖絶壁の灯台の見える丘に車で行きました。
眠たい頭でボーとしながら待っていると、少しずつ空も明るくなってきました。
やがて5時になって、もうすぐ出ると思ったその時、友人の一人が
「なぁ、あそこに誰かおるぞ」
と言い出したのです。
はぁ?と思い、友人の指差した方向を見て驚きました。
灯台の断崖絶壁を、人が這い上がって登っているのです。
初めはロッククライミングかと思いましたが、こんな時間にやるわけがありません。
三人とも無言で、ひたすらその異様な光景を見ていました。
そして、最初は一人が登っているかと思っていたのですが、気が付くともう5、6人ほどいます。
そしてさらに、崖を登る人がまた一人増えました。
海の中からです。
海面にいきなり顔が出てきたかと思うと、そのまま崖を登り始めるのです。
少し遠くて顔は分かりませんが、皆普通の服装で、男も女も混じっています。
「何かやばいって、逃げよう」
友人がそう言いました。
もちろん皆、ここに居たく無いので、すぐに車に乗り込み、灯台を後にしました。
あれから2度ほど灯台には行きましたが、そんな事は起こっていません。
よく地元では自殺の名所と言われていますが、あれが何だったのかは未だに分かりません。
ただ、断崖絶壁の崖を、人が海の中から出てきて登り始めるという光景は、今でも思い出しただけで背筋がぞくぞくします。