怖っ!怖っ?怖い話

いろんな怖い話を集めています。

*

「 不気味 」 一覧

no image

手首

3ヶ月ほど前の出来事。

新宿の某百貨店の地下道を通って某大型書店へ通じる地下道があるのだが、その道を歩いていた時の事。

通路に入って暫らく歩いていると、床と壁の間くらいの所に人間の手が見えた。

なんと説明したらいいのか…

壁から手首から先が生えているとでも表現したらいいのか『置いてある』という風には見えなかった。

作り物にも見えず、非常に生々しく今にも動きそうな手だったが、特に血の跡などがあるわけでもなく、ただ壁のかなり下の方に手がだらんと垂れ下がっているだけだったので、俺は『きもちわりーな…誰の悪戯だよ』と思いながら、そのままスルーして通り過ぎた。

その日はそれだけで何もなかった。

そんな事も完全に忘れて1週間ほど経った頃。

俺は、またその地下道を通って某書店へ行く事にした。

地下道は場所が少し辺鄙な所にある為、普段あまり人通りはないのだが、その日は俺の前方に20代中盤くらいの女の人が歩いていた。

地下道の書店側出口は地上へ出るエレベーターになっており、女の人が俺に気付かず乗ってしまうとエレベーターが戻ってくるまで待たないといけないので、少し早足に女の人を追うような形で歩き始めた時、ある事に気が付いた。

その女の人には、左腕の手首から先がなかった。

俺はその瞬間、先日の事を思い出したが、『まさか、偶然だろ』と、そのまま女の人と一緒にエレベーターに乗り込んだ。

俺が1階のボタンを押したのだが、その女の人はボタンを押す気配が無い。

『まあ俺と同じく1階で降りるんだろう』と、そのまま1階に到着するのを待ったのだが何かおかしい。

普通なら1階までは30秒程度で到着するのだが、エレベーターが動いている気配はあるのに、いつまで経っても1階に着かない。

『おかしいなぁ』と思いながら何となく天井辺りを眺めていると、俺の斜め後ろにいた女の人が急にボソボソと何かを呟き始めた。

最初はよく聞き取れなかったので、俺は『気もちわりぃなぁ』くらいにしか思ってなかったのだが、女の人の呟き声が段々と大きくなってきて、はっきりと聞き取れるようになった時、俺は背筋が寒くなった。

女の人は、ずっと俺の後ろで、

「どうして左手がないか知りたい?」

と、繰り返し呟いていた。

俺は必死で気付かないふりをしていたのだが、何故か未だにエレベーターは1階に到着しない。

もう1分以上経っている。

明らかに異常な状況で俺は全身に嫌な汗をかきはじめ、必死で気付かない振りをしながら『早く1階についてくれ!』と心の中で言い続けた。

それから更に1分ほどこの状況が続いたが、一向にエレベーターのドアが開く気配が無い。

俺は嫌な汗をかきながら1階のボタンを何度も押し続けた。

すると、今度は女の人が俺の後ろでクスクスと笑い始めた。

俺は耐え切れなくなり、

「何なんだよ!」

と言いながら後ろを振り向いた。

かなり強い口調で言ったのだが女の人は全く動じず、うつむいたまま、まだ笑っている。

その時、やっとエレベーターが1階に到着しドアが開いた。

俺は助かったと思い、早足に外へ出ようとすると、女の人が俺の去り際に今度はこう呟いた。

「私の左手見たよね?これで終わりだと思う?」と。

何か思わせぶりだったが、あれから3ヶ月、特に俺におかしな事は起きていない。

ただ、あれ以来あの地下道は通っていない。

二度と通る事は無いだろう。

そもそも、あの女の人が人だったのか、それとも『それ以外』だったのかすらわからないが…

no image

嫌な一軒家

もうかれこれ10年前の話。

まだ自分は9歳だった。

諸事情で祖母と二人暮らしをしていたが、小学生半ば、母親とも一緒に暮らすことになった。

祖母とは小さな漁師町に住んでいたけれど、転校するのは嫌だったが、母親が住んでいる町に引っ越す事にした。

母親は団地に住んでいたので三人で暮らすには手狭、ということで一軒家を借りることになった。

少しして、町の不動産さんに紹介され、家族三人で内見に行った。

小学校からも遠くない、道路にも面しているし小さいながらも物置がある。

駐車場もあった。築20年位に感じた。

まだその家には人が住んでいて、契約が決まり次第退去、引っ越しの手筈だった。

しかし、玄関に入ると不気味な仏像が100体以上並べられていた。

「どうぞ自由に見てくださいね…」

中から出てきたおばさんの目は明らかにおかしく澱んでいた。

仏像からして自分は怯えてしまい、内見どころではなかった。

「早くこの家から出なきゃいけない」

何故かそう感じていました。

母は2階を見ると言い、自分もついて行きましたが、後悔をしました。

2階は不思議な作りで、大きな部屋に衝立でかろうじて仕切って部屋らしき物を形造っていました。

そして何より、窓が沢山あり南向きなのに寒い。

そして暗い。

黒いモヤが部屋中に綿ぼこりのようにいて、母にモヤは何なのか聞こうとした瞬間、

「家から出るまで喋ってはいけない。悪い物だから。お前について来たがってる。」

そう小声で言われ、自分はもうパニックでした。

黒いモヤはゆらゆら、ふわふわ浮いたりして、何となく私達に近づいている気がしました。

それに気づいたのか、母は陽気に喋りまくる不動産屋にもう内見は止めて帰る旨を伝え、一階に向かいました。

玄関で靴を履きながら、ちらりと居間を見ると夥しい数の仏像が所狭しとあって…もう駄目だと思いました。

玄関を出て、不動産屋さんはしきりに母に契約を迫っていました。

しかし母は断り続けていました。

ちなみについて来た祖母は、私達の車の中から出ては来ませんでした。

そして母は不動産屋さんに言ったのです。

「あんた知らないって思ってるでしょ?ここで首吊った爺さん二人もいるじゃない。なんて物件紹介してくれてんのよ。」

全く意味が分からない私は、

「何が?!何が?!」

と母に詰め寄ると母は駐車場を指さし、

「ここで吊ってる。元はここ物置でしょ?自殺があったから壊して隣に物置を建てた。そういうこと。契約は無かったことにして。こんな家にいたら住んでる人みたいにおかしくなっちゃうわ。」

そう吐き捨てるように言い、母に手を引かれ車に乗り不動産屋さんを尻目に車を走らせました。

祖母は、

「なんて家だろうね…土地がよくない。首吊り自殺した爺さんぶら下がってあんたたち見下ろしてて、不気味ったらありゃしないわよ。」

その言葉に母も返しました。

「爺さん二人だけじゃないよ。家の中でも少なく見積もっても二人は死んでるよ。2階なんて最悪。***(難しい言葉で聞き取れませんでした)がいっぱいいるのよ?不動産屋なんて普通にしてるの。見えないって得だね。この子は引き寄せ易いから、家帰ったらあれしなきゃね。」

そんな会話をしながら母の団地に着き、すぐさま私は日本酒が入ったお風呂に入るように命ぜられました。

あれとは、お清めだったようでした。

その後、祖母により何かお祓いのようなものをされた記憶があります。

私の家系は視えるようです。

払い方なども一通り習いました。

その一件後、知り合いのつてで一軒家を借り、無事引っ越しせました。

その家にも何体かいたのですが、母は、

「歩き回るばあさんと子供だけだから可愛いもんだよ」

と言っていました。

ちなみにその爺さんが首吊ってる家は、本当に爺さんが首を吊ってました。

新しく引っ越した家のお隣りさんから詳しく聞きましたから…

有名な家を紹介されたみたいです。

no image

山の女

変な話かもしれないが、不思議な体験をしたので一応。

と言っても10年くらい前ですが・・・・

C学生の頃はラブホに行く金もなく、山で女の子と盛るのが日課になってました。

その山は、住宅街にぽつんとある比較的小さい山で、ドラえもんの裏山を思い浮かべてくれれば分かりやすいと思う。

まぁ今思えば近所の人が散歩代わりに使うこの山で、よくアンアンしてたとw

で、本題。

セ○クスの後、相手を家に帰してから、山頂のベンチで一人タバコを吸うのが楽しみでした。

この日も薄暮の中、タバコの煙を見つめていました。

自分が座ってるベンチの後ろは林になっているのですが、突然その林からガサ…ガサ…となにやら物音。

『やべぇ熊か!』と思って先輩譲りの警棒をスタンバイしてたのですが、姿を現したのは女の子。

年は高校生くらい、痩せ型、目が細い。

今までC学生の女しか知らなかった自分にとっては『大人の女』。

でもその時は予想外の出来事と、薄暮の不気味さで少しビビッてましたw

街灯の光、6月の生ぬるい風、ジーと言う虫の声、そして真っ暗な林から出てきた女。

逃げたくて、でも何故か逃げられなくて、沈黙のまま女と向かい合っていたら

「ねぇ・・・いつもここに来てるよね。女の子と。」

と、先に声をかけられました。

あぁ見られてたのか、と恐怖より恥ずかしさが先にたち、

「そ、、そうだよ」

としか返せませんでした。

その後も少し会話をして分かったこと。

・その子は同じC学の1つ上の学年らしい(見たことはないが)

・俺と女の行為を見ていた

・自分の家が近いので、よくこの山には遊びに来る

そして打ち解けて話せるようになったときに、

「ねぇ・・・うち親、夜遅くまでいないんだけど、来る?」

今なら美人局かなんかと警戒して断るのですが、

当時は『ヤレル!!』しか頭になく二つ返事でOKを出しました。

馬鹿ですこいつ。

階段ではなく、山の傾斜を降りていった方が早いらしく、外灯も何もない真っ暗な林の傾斜の中を二人で降りていきました。

真っ暗な斜面を木の感覚を頼りに小刻みに降りて行くと、そこには小さな村?がありました。

トリックに出てくるような、あんな感じの村。

あれ?こんな所あったっけ?

昔からこの山で遊んでるのに、こんな所初めてだ。

そう考えたのも一瞬、頭の中は女の喘ぎ顔の事でいっぱいでした。

「ここがうち」

と、指をさしたのは明らかに小さい小屋。

不自然なほどタテに細長い。

中に入ると、4畳半くらいでやけに天井が高い真っ白な部屋が一室。

その家(小屋?)の中で床に座りながら女と少し話してたんですが、なぜか圧迫感に似た違和感が強く、もうここにいたくない!

すぐヤってすぐ帰るだな・・・と思い、女の方を向いたら女の目の黒目が異様にでかく、しかも黒目が左右違う方向を向いていることに気がつき、あまりの不自然さと驚きで、

「ひぁ!!」

と、声を出してしまいました。

普通は、二つの黒目は同じ方向を向いてるじゃないですか。

でもこの子の目は、右目の黒目は右の目尻に、左の黒目は左の目尻にそれぞれくっついていて、しかもそれが目の半分を占めていました。

女の細い目の半分が黒目になっていたんでびっくりしました。

そしてその目に驚いて、

「ひぁっ」

と声を出した瞬間、女の細い目がガン!と見開き、

「フヒー!!フヒー!!」

と、甲高い声で叫び(鳴き)はじめました。

その瞬間、部屋の四方をドンドンドンドン!!と何人もが叩く音と、外から数人の男の声で『♪ドンドンドンドンドンドンドンドンドン』と歌う声が聞こえました。

中で目玉ひん剥いて、奇声を発しながら自分のまわりをぴょんぴょん跳ねる女と四方の壁を叩く音、そして変なリズムで歌われる『♪ドンドンドン』と言う歌。

もう怖くて怖くて泣きながら叫んでしまいました。

ドアを開けたら奴ら(歌い手)が襲ってくる、窓を突き破って奇襲を・・・とまわりを見渡すも、窓がない!!!

と、うろたえてたら、

「アベ?アベアベ?」

と、叫びながら女が首にまとわりついてきました。

もう必死で女を振り払い、外にダッシュ!

そして家の方を見ると、数十人の小さな男が家を囲んで叩いてました。

そして家から出る自分を見つけるや否や、男達は、

「ア゙~」

と叫び、両手を前に出してこっちに向かって手を振りはじめたのを見て更に怖くなり、真っ暗な闇の中を駆け抜け傾斜を上り、気がつくといつもの山頂に。

まぁそこからは普通に帰れましたが、帰って鏡を見た後の自分の泥々の顔に笑った思い出があります。

この話をしても『嘘だろ』としか言われずに、悔しい思いをしたので誰にも話してませんがw

てか、自分でも夢だと思っている。

思いたい。

後日、ツレ5人くらいでその辺を散策したのだが、何も変わった村もなく。

あれはなんだったのでしょう。

ちなみにその件から、その山をラブホ代わりにするのはやめました。

【 お持ち帰り 】

no image

お母さんですよ

携帯買ったばっかりの頃、非通知着信がやたらと多かった。

ある日の朝方、また非通知から電話が掛かってきたらしく今度は留守録が残ってた。

再生したらおばさんっぽい声で、

「あなたのお母さんですよ。あなたのお母さんですよ。あなたのお母さんですよ。あなたのお母さんですよ。」

って、時間一杯に入ってた。

もちろん、かーちゃんに聞いてもそんな事やってないと言われる。

留守録は、その日のうちにまた入れられてた。

今度は、

「宮城のお母さんですよ。玄関が開いていませんよ。宮城のお母さんですよ。玄関が開いていませんよ。」

延々これ。

そんでその日、学校が終わって家に帰ったら玄関脇に停めてあった兄貴の自転車のカゴに、

「来ました」

とだけ、書かれたメモが入れられてた。

今でも何だったか謎。

no image

地下の仕事

昔、配水管の点検するアルバイトしてた。

地下に潜って、管に異常は無いか調べる仕事。

ちょっとした冒険みたいで、毎度ワクワクしながら働いてた。

まだ始めたての頃、管に潜ると人がいることがあるから気を付けろって先輩に言われた。

人を見つけたらまず声をかけて、何も言わず逃げていく奴は絶対に追うなと。

何度か潜って分かったけど、場所によっては人が住めるような管があって、住み着いてる浮浪者に遭遇することもあった。

浮浪者は、まぁ安全なのだけど、その頃はまだ左翼の過激派なんかがぼちぼち活動してた頃で、過激派が居住してたらしき跡も見つけたことがある。

今思うに結構危険な仕事だった。

10メートルも潜ると完全に真っ暗で、正直言って心霊的にもかなり怖い。

一度、奥の壁全面にみっちりお経みたいな文字が書かれていたことがあって戦慄した。

そんなこんなで楽しく働いてたある日。

川にある、あの横穴から中に入ってく仕事がきた。

このタイプの管は最深部まで行くと、配水管の合流点にたどり着くことがある。

色々なとこから水がぶわって流れてて、中には巨大な滝もあって絶景の一言につきる。

それを見るのが楽しみで意気揚々と中に入って行った。

20メートルくらい進んだところで奥に人影らしきものを発見。

「そこで何してる」

と、さっそく声をかけたけど返事が無い。

そこは増水したら水が流れるし、まず人が入り込むような場所じゃない。

ゴミでも詰まって見間違えてるのか、それとも何か悪さしようとしてるんじゃないかとか、とにかく確かめることにした。

近づいてみると、やはり人間っぽくて微妙に動いてるから、

「おい、危ないから出ろ」

と、声かけながらさらに接近。

すると向こうも奥の方に逃げていく。

なんか金属で壁を叩くような妙な音させながら。

ちょっと仕事に慣れっこになってた俺は、捕まえてやろうと追いかけた。

けど、気づいたら合流点の手間まできてて、危うく落ちる所だった。

その上、人はどこにもいなくて滝の音とキンッキンッって音だけがコダマしてた。

慌てて逃げだして、入り口で見張りしてた先輩にそのこと話したら、だから追うなって言ったろと叱られた。

他にも何人か見た人がいるらしくて、業界じゃ有名な話だったらしい。

俺は、それで潜るのが怖くなって辞めてしまった。

【自宅で稼ぐ方法】